カラーコンセプトサロン「number」
こんにちは。
storageの北迫です。
今回はstorageグループ各店舗名に共通して付けられている「number」のコンセプトや想いをご紹介させて頂ければと思います。
■「number」背景
技術の多様化や材料の進化によって、今美容室という事業の中で最も面白くなってきた「カラーの世界」
お客様もカラーへのこだわりが増し、そこに対応できるお店を探している声をよく聞くようになりました。
そこでnumberでは、そのニーズに対応するべく生みだされた徹底的に「カラー」を強化したカラーコンセプトサロンです。
「透明感のあるカラー」 「王道可愛い、ブラウンやベージュ」 「流行の高彩度なカラー」 そして「多彩なグレイカラー」まで
各カラーカテゴリーの現在の流行や情報を常にキャッチし、この世にあるカラーを研究し施術回数を重ねた実力派メンバーが揃ったお店です。
お店には豊富な薬剤を取りそろえ、日々、カラーの研究と施術を行うプロフェッショナル達が在籍するお店、number。
■「number」カラーに対する徹底したこだわり
numberオリジナルの「透明感カラー」と「高彩度カラー」
日本の最新のカラーがここにある
日本だけでなくLAをはじめとした世界各国のカラー技術と知識が集まる会社(お店)
年々高くなるお客様のカラーへのこだわりに対応できるお店を作りたかった
日光に当たった髪の色合い、普段の日々でふと揺れ動く髪の毛の艶、カラー施術数週間後の髪色の楽しみ方、そんな要素まで1人1人に考えて施術したい
カラーしている事を様々なシーンで嬉しく感じてもらいたい、変わっていく色合いを長く楽しんでもらいたい
■「number」美容師の「今」と「これから」を考えたサロン
美容師として学ぶ価値のあるカラー情報とカラースキルがnumberにある
流行のカラー技術と確かなカット技術が手に入る
今この時代のお客様のニーズに対応できる美容師に
しっかりとした技術も手に入れたいけど、美容師として興味のある技術や施術をサロンワークで行いたい そんな当たり前だけど難しかったりする希望がちゃんと叶う
行いたい施術が行えないと仕事も楽しくない そんな仕事になってほしくない
numberは今の時代の美容師さんの「今」と「これから」を考えて生み出されたサロン
storageに興味を持った方は以下のURLからLINE公式アカウントにつながるので、何でも聞いてください^ ^