
こんにちは!
storageのメディアチームの南です^ ^
2年前から先駆けてstorageではFC制度がスタートしていたのですが、この度、FC勉強会がスタートしました。
この勉強会の開催まで、実は3か月以上も内容を検討し、最適なものを提供できるように準備してきました。
いままでの経験で必要だと考えられる知識や考え方のベースを作るため、また最高の勉強会にするため、今回は社長やFCオーナーの方々も参加!
また、今後FCを目指す、FC候補者を生み出すためにも、マネージャーの方々も参加。豪華メンバーでの開催となっています。
参加メンバーは倉崎社長や長崎オーナー、清野オーナー、別所マネージャー、永井マネージャー、江里マネージャー、澤良木FC候補生、土屋FC候補生、宮澤FC候補生、本部から福田さんが参加しまし、振り返りの体制もバッチリです!
今回のもくじ
- なぜ勉強会を実施するのか?
- 今回実施した内容は?
- 参加者の感想は?
では、それぞれ紹介していきます!
1.なぜ勉強会を実施するのか?
(オンラインで全国をつなげて実施している様子。
コロナ禍で自宅での参加以外の方はマスクをしています)
スタッフ→店長→マネージャー→独立(FCオーナー)とステップアップするに連れて、求められる能力やスキルは異なります。
例えば、マネージャーのうちに複数の店舗PLを見て売上改善をしたり、店長という片腕を育てるなどやっていますが、一方で、FCオーナーは、会社としてのPLを把握して計画を策定し執行したり、複数店舗をみられるマネージャーを育てる必要があります。
責任や役割が変わります。
storageには既にFC経験者もいますし、他のサロンでFCを統括していたメンバーもいるので、適切に教育機会を提供することができます。
2.今回実施した内容は?
(PLの簡単な説明資料より抜粋
分かりやすい資料で理解もすっきり、はっきり!)
今回はまずスプレッドシートでショートカットや機能について勉強した後で、多店舗経営のお花屋さんでPLを実際に作り、売上、費用の項目の細分化したシミュレーションを作りました。
売上の構成は?
営業外収益に当てはまることは?
特別損失になるものは?
店舗売却した収益はどうすれば?
などなど…
普段店舗PLだけをみているとなかなか考えないことにも踏み込んで、質疑を重ねながら理解していきました。
3.参加者の感想は?
(東京のオフィスで取り組むメンバーの一部)
ここで参加者の感想を紹介したいと思います。実際には、PLの学びだけでなく、スプレッドシートの使い方も学べて良かったという意見が多いですね!
- とても勉強になった。PLだけではなくPCのスキルアップになったので、普段のマネジメントやタスク管理もできるようになった
- 事業計画を作るうえでの考え方や知識が上がった。
- 遠隔だと理解が難しいことも想定されたが、講師が丁寧に説明してくれ、全員の理解が深まった
- FCをやりたい人にとってちょうど良い難しさで、本当に価値のあるものだと感じた
- 今までスプレッドシートの使い方を聞いたことがなかったので、関数や標準機能で思ったよりも多くのことができること知った
これから12月まで毎月実施していくので、FC候補生やマネージャーのスキルアップに期待です!
storageに興味を持った方は以下のURLからLINE公式アカウントにつながるので、何でも聞いてください^ ^
この記事をシェア
新着記事
-
ひどすぎる!業務委託美容師と美容室に大ダメージのインボイス制度を徹底解剖!!
こんにちは! 私はいま猛烈に怒っています!!! タイトルにある通りで、インボイス制度は本当にひどい制度で、ただの増税でしかなく、本当に今年始まるのかと思うと、泣きそうになります。ただ、このインボイス制度は昨年末に改正がありましたので、改めてみていきたいと思います! ということで、美容室業界でも税制については屈指の知識を誇……
-
【2023年最新版】人気のヘアオイル徹底比較10選!こだわりの成分や選び方まで細かく解説!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ みなさんは普段ヘアオイル使っていますか? 「ベタベタしそうで苦手」「種類が多くてどれがいいか悩んでしまう」なんて思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は『 ヘアオイルの使い方から選び方まで 』を解説していきます! 成分の違いやメーカー別比較までまるっと解説していくので、この記事を読めば自分に合うヘアオイル……
-
【2023年最新】髪質改善ってなに?それぞれの髪質改善を比較して徹底解説!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ 最近『髪質改善』というワードをよく耳にしますよね。 自店舗に導入されているけど実際なんなのかよく分かってない…なんて方いませんか? 今回は『 髪質改善 』について、種類や効果・注意点など美容師向けに詳しく解説していこうと思います。 そもそも髪質改善ってなに? 髪質……
週間ブログランキング
-
1
【2023年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……
-
3
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……