
こんにちは、storageメディアチームです。
今回は、社内MTGについて紹介したいと思います。
では、早速みていきましょう。
storage(社内ミーティング)
storageでは週2回の経営企画MTGにて、クリエイティブやメディアなどの戦略を話し合っています。
私たちは、
ちなみに、以前は1日ぶっ通しでMTGを実施していたので、なんと8時間(笑)
北海道から名古屋まで、
ということで、
3つの特徴
- とにかく熱い!
- とにかく細かい!
- とにかくstorageが好き!
みんなめちゃくちゃ話します(笑)
毎回、熱い議論が繰り広げられます。
storageにはファシリテーション(会議の活性化や相互理解をサポート)する“王”がいます。王の的確な問いかけに対して、皆が持論を展開出来るので、自然としっかりとした議論が行われます。
みんな建設的な面も持ち合わせているので、人の話もしっかり聞きます。
人を大切にし、お互いを尊重した上で、storageとしてあるべき姿が構築できる様、
その徹底が、storageの売上、
細かいと聞くと悪いイメージを持つかもしれませんが、storageの”細かい”はデータをしっかり分析するということです。
ただ闇雲に持論や経験を話すだけでは本当の解決は難しいので、
だからこそ結果がでます。
集客もトレンドを追い、お客様の“いま”なりたいに応えるため、
また、分析ツールもしっかりあるので、
とにかくstorageが好き!
結局ここです!
みんなstorageが好きで、
storageを一言でいうと“ウォーム”です! 「 温かい 」という意味です!
最後に
店舗スタイリストはみんな仲良く働いています。
業務委託だからといって殺伐としたお客様の取り合いなんてことはありません。
みんな働く仲間のことを想って働いているので、是非、
storageを体感してもらえると、きっとその「 温かさ」を感じてもらえると思います!
では、次回の記事にご期待ください。
この記事をシェア
新着記事
-
【2022年最新】美容師がSNSで集客するにはどうしたらいいの?運用方法からおすすめのタグまで全公開!
こんにちは、storageメディアチームの山田です◎ 美容師の皆様はSNS(=social media)を上手く活用できていますか? 最近ではInstagramやFacebook、Twitterなどで予約をするお客様が増えてきましたね。 SNSでヘアスタイルの紹介やお役立ち情報を発信する事で、お客様にダイレクトにアピールすることができ集客に……
-
【美容師必見!】シェアサロンで働くあなたへ!エリア別徹底比較!!
こんにちは! storageメディアチームの南です^ ^ 今回はシェアサロンについて、エリア別にどんなシェアサロンがあり、どんな特徴で、どんな人が向いているのかを徹底比較したいと思います!! 最近、ますます美容室業界で増え続けているシェアサロンを丸裸に! 特に今回はこんな人に読んでもらいたいです!  ……
-
【2022年最新】今は動画で学ぶ時代?!美容師の動画教育サービス&SNS徹底紹介!
こんにちは、storageメディアチームの山田です◎ アシスタントや新人スタイルの技術練習は、営業後にお店に残り、終電まで練習を行っていましたが、 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間の短縮や密回避のため夜遅くまで残ることが出来なくなり、思うように練習が行えなくなっているのではないでしょうか。 セミナーが中止になったり、先輩に教えてもらう……
週間ブログランキング
-
1
【2022年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……
-
3
知っておくべき!!パラジェルと通常のジェルネイルって何が違うの??
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「ジェルネイル💅」 と、いうことで、早速ですが皆さんはネイルされてますか? 今は男性もネイルをする時代!! お洒落で、楽で、かわいい&かっこいい!! お仕事の関係でなかなかできないという方も、長期休暇中のお洒落timeのために参考にしてみてください♬ ◯ネイルの魅力 今までネイルをしたことがある……