【あるあるで解説!】アシスタントが辞めたくなる理由は?!どう乗り切る?

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

こんにちは!storageメディアチームの山田です◎

 

アシスタントのみなさん…辞めたいなって思った事ありますか?

ふと思う瞬間が少なからず1度はあるのではないでしょうか。

きっと辞めたいと思う瞬間はどこのアシスタントも共通していると思います。

『誰かと共感したい!』そんな方はこのまま下にスクロール♪

 

今回は『 アシスタントあるある 』にフォーカスをあてて書いていきます!

 

美容師になりたいけど続けられるか不安な美容学生さんや、

アシスタントがすぐ辞めてしまい困っている責任者の方々は是非ご参考に!

なぜ辞めてしまうのか分かるかもしれませんよ。

 

ないないって思うこともあるかもですので、ゆる~い気持ちで読んでいただけると幸いです。笑

 

目次

アシスタントあるある

その1. 自分は掃除の人なのかと思う時がある

入ってすぐはまだヘルプにつける技術がなくて、髪の毛掃いたり席にご案内したり、掃除したり…

私って掃除の人なのかな…?

 

その2. カラー剤を作りすぎてしまう

先輩からカラー剤を作ってと言われたけど呪文みたいでグラム数が分からない…

聞き返せなくて多く作りすぎてしまった経験ありませんか?

 

その3. 終わらない掃除…

無限に湧いてくるほこり…詰まりに詰まったカットチェアの髪…いつまでも出続けるほうきの髪…

気づいたら夜になっていた…なんて経験ありますよね?

いつもやってるのに不思議ですよね。笑

 

その4. 両手にタイマーだらけ

複数のお客様のヘルプに入ると溜まっていくタイマー。

どれが鳴ったのか、どれが誰なのかわからなくなって焦りますよね。

 

その5. 一日中シャンプールームから出ていない

唯一出来るヘルプがシャンプー。

シャンプーから始まるので、最初はシャンプーしかしないなんて日もしばしば…。

 

その6. 先輩によってやり方が違いすぎる!

レギュラーサロンの場合はアシスタント時代からの同じお店に居るスタイリストも多いですが、

業務委託サロンだと出身が違うからやり方が1人1人違う…!

先輩のくせや流れをマスターするためにノートにまとめるのが大変。

 

その7. お昼休憩の概念なんてなし!?

土日や祝日などひっきりなしにお客様が来る日はちゃんと休憩時間が取れない事が当たり前に…。

平日でもカラー放置中やお客様がいない一瞬のすきにご飯食べるしかない….泣

おかげで外食した時も早食いになってしまう!なんて事ありませんか?

ちなみにstorageでは休憩時間をきちんと取る時間ありますよ♪

 

その8. シザーケースがパンパン

アシスタントは自分のワゴンが無いので全部シザーケースに。

コームやシザー、メモ帳やペンなど日に日に物が増えていく…。

 

その9. カットやカラーの練習台になるから美容院代ゼロ!

アシスタント同士で練習のためにやり合うから美容院代かからなくなった!

あくまでも練習だから失敗されることもあるけどね…

 

まだまだ出てきますが、今回は代表的なあるあるのみ9つご紹介してみました。

上記は辞めたくなる程のあるあるじゃないと思います。

では、辞めたくなるのはどんな時なのでしょうか。

 

こんな時に辞めたくなる…。

エピソード1:いつトイレに行けますか?

アシスタントはスタイリストよりも早く出勤し、開店準備の合間に朝練習をし疲労困憊。

その状態で営業が始まり、先輩のヘルプで休憩時間もまともに取れないなんてざらです。

トイレにも行くタイミングがなく体調を崩してしまう事も。

自分からは中々言い出しにくいから、声かけてくれる先輩が神様に見える…。

 

エピソード2:昨日も一昨日も今日もシャンプーだけ…

なかなか次のステップに進めずシャンプーしかさせてもらえない事も。

シャンプーのし過ぎで手荒れに悩む事もしばしば。

アシスタント教育がしっかりしているサロンはこの様な不安はないので、サロン選びは慎重にしたいですね。

 

エピソード3:拘束時間が長くて辛いよ!

朝も早くから練習、夜も遅くまで練習で店舗に居る時間が12時間を超える事も。

休憩時間もほとんどなく体調を崩してドクターストップになってしまい、辞めざるを得ない状況に追い込まれる人も。

 

エピソード4:人間関係がストレスです…

美容師は他の職業と比べ、上下関係に厳しいスタイリストが多いです。

バックルームが狭く、仕事がうまくいかないと悪い噂もすぐ広まってしまいます。

些細なつまづきで人間関係に大きな波紋を呼び、精神的に続けられなくなって辞めてしまうなんて事も。

 

エピソード5:腰痛や手荒れなど体がもう限界です…泣

自分の背丈に合わないシャンプー台で毎日何人もシャンプーをしていると腰を痛めてしまうなんて事も。

シャンプーや薬剤での手荒れで、続けられなくなり泣く泣く辞めてしまう人も少なくはありません。

 

エピソード6:給料が少ない!!

一般職につく同世代と比べると、給料が半分以下なんて事も。

スタイリストになってしまえば歩合制で給料が増える事もありますが、アシスタントの間は固定給の場合が多いです。

拘束時間とお給料が見合ってないと思っているアシスタントも多いのではないでしょうか。

 

エピソード7:教え方を統一してくれ~!

複数の先輩が練習を見てくれ、教えてくれるのはとてもありがたいことだけど

人によって言ってることが違く混乱してしまうなんて経験ありませんか?

マニュアルのないサロンにこの悩みはつきもの。

他のサロンに転職したいと思ってしまいますよね。

ちなみに、storageではアシスタントマニュアルも完備しております!

 

エピソード8:下積みが長くてもう無理…

一般的にアシスタントからスタイリストになるまでは3年程と言われております。

しかし、経験を積んでも技術が伴わなければスタイリストになる事は出来ません。

自分は美容師に向いていないんじゃないかと実力不足に葛藤し、辞めてしまう事も。

 

エピソード9:成長できない自分が悔しい…先輩にも申し訳ない…

厳しいことを言ってくれる先輩が愛があるのを分かっているからこそ、教えてもらったことが出来ない悔しさ

色んな人の想いに答えられない自分の技術の未熟さに嫌になってしまうなんて事も。

練習に付き合ってくれる先輩の期待に応えられず、このままだと迷惑なんじゃないかと辞めてしまうアシスタントも。

 

辞めたくなる代表的な例を9つあげてみました。

何個当てはまりましたか?

1つでも当てはまってしまった方はここから下を是非読んで欲しいです。

 

それでもやっぱり美容師になりたい!!

 

辞めたくなる瞬間もたくさんあるけど、やっぱり美容師になりたい!

そんな方へ、乗り越えるためのアドバイス。

 

1.目標を短期にする

目指している目標が高すぎると、なかなか達成できず途中で挫折してしまいます。

今月中や今週中など、短期間で達成できる目標を立ててみましょう!

『今日は先輩に1回も注意されないようにしよう』『スムーズにヘルプに入る!』など些細な事でも良いです。

モチベーションアップのためにも、達成する喜びを感じるのが大事です。

 

2.やりがいを見つける

アシスタントでやりがいを感じるのはお客様からお褒めの言葉をいただいたり、シャンプー指名を受けたときではないでしょうか。

『シャンプーが上手だからまたお願いするわ』『今までで一番気持ちよかった』『上手になったね』など、お客様と接している中でやりがいはうまれるものです。

仮に上手じゃなくても、一生懸命は伝わるものです。

アシスタント時代から頑張っていれば、見ていてくれたお客様から『モデル出来るようになったらやってもらいたい』と言ってもらえる事もあります。

ヘルプに入ったお客様に対して、一生懸命やっていればお客様がやりがいを与えてくれます。

 

3.スタイリストになりきって行動する

単純にスタイリストと同じ事をするのではなく、自分がスタイリストだったらこんなことされたら嬉しいな・ありがたいなを想像しながら行動してみましょう。

先輩に叱られるのが怖く、自分から動けず、良かれと思って毎回何したらいいか聞いている事で逆に怒られたなんて経験ありませんか?

これからは『自分がスタイリストだったら次は何されたら嬉しいかな?』と考えて行動してみましょう!

例えば、『次のお客様が少し遅れてきたからカウンセリングの時間ないよな…シャンプーに時間をかけてカウンセリングの時間を作ろう!』など、

何も言わなくても一歩先を考えて行動してくれるアシスタントはとてもありがたい存在です。

実際に行動し成果を上げられれば“自分はできるんだ!”という自信に繋がり、モチベーションアップできます!

 

4.趣味を見つけてみよう!

ゲームでも映画を見る事でも、手芸をするでも何でもいいです!

趣味を見つけることで『帰ったらあのゲームやろう!』『あの映画みよう!』など、帰ってからの楽しみができわくわく仕事が出来るはずです。

プライベートを充実させると『仕事に集中できるようになった』『ストレス発散・気分転換になった』という方も多いようです。

ただ、アシスタントは夜も練習で帰る時間が遅くなってしまう日が多い職業です。

そんな時は、毎週水曜日は映画dayにしよう!など週に一回の楽しみにしてしまうのもありです!

ただし、無理にやりたくない事や生活リズムと合わない趣味を続けるとかえってストレスが増えてしまうので、

自分の心を豊かにする趣味を見つける事が大切です。

 

5.意識を変える

突然ですが、あなたは通勤中に何人の子供とすれ違いましたか?

パッと出てこないですよね。

人は意識していない事は気づかないし覚えていないのです。

つらい状況では『つらいこと』で頭がいっぱいになり、つらい事しか考えられなくなってしまうものです。

なので、明日から視点を変えてみましょう!

つらい時こそ『楽しい』を探してみましょう!

楽しい事で頭がいっぱいになれば、きっとつらい状況も乗り越えられるはずです!

 

全てに言えるのは『失敗を恐れない』こと。

 

今はバリバリ大活躍のスタイルだって、アシスタントの時は沢山失敗もしてきました。

最初は誰だってうまくはいきません。

どんなに賢い人や成功者でも、失敗したうえで成功を勝ち取ってきました。

そんな人たちに共通しているのは『失敗しても出来るだけ早く立ち直って、再び挑戦する』こと。

落ち込みを極力引きずらないことが大事です。

とは言え、そう簡単に立ち直れませんよね。

ちょっとした考え方の変化で気持ちが楽になり、切り替えることが出来ます。

 

1.失敗を自分のせいにし過ぎない

失敗して落ち込みやすい人の原因は『全てを自分のせい』にしがちです。

確かに自分が原因かもしれませんが、まずは自分を責めるよりもどうして失敗してしまったのか考えてみましょう。

たとえば、同じ失敗を2度してしまった時に「自分が忘れてしまったのが悪い」だけで終わるのではなく、なぜ忘れてしまったのか原因を考えます。

「メモを振り返るのを忘れていたから毎朝確認するようにしよう!」とか「寝不足でボーっとしていたから睡眠時間をしっかりとろう!」と思えば、

落ち込みづらくなり、前向きに解決出来るようになるかと思います。

 

2.意外と周りは自分が思うより自分に興味を持ってないと意識する

失敗をしたくない理由の1つは「失敗をしたら周りからダメなヤツだと思われるから」と周りからの自分の見え方を気にしてしまうからではないでしょうか。

意外と自分が思っている以上に、他人は自分に興味がないものです。

「失敗したな」と周りに一瞬思われても、翌日には忘れている事がほとんどです。

なぜなら、他人の失敗よりも自分の事で精一杯だからです。

他人はそれほど自分に注目していないと意識をすれば、落込みづらく気分も楽になるはずです。

 

3.思い切って違う道も考えてみる

スタイリストになるための教育体制が整っていなかったり、スタイリストになった時に自分には合わないお店だなと感じているとしたら、違うサロンへ転職してしまうのもありです。

実際にアシスタントになってみて、失敗続きで自分は美容師に向いていないかもと思う場合は、思い切って違う道へ進むのも良いでしょう。

 

辞める時の注意点

 

もし、辞めたいと思って読んでいる方がいるならばやめる時のアドバイスです。

円満退社するためには下記の項目に気を付けましょう。

 

1.軽々しく辞めたいと言わない

もう辞めると決心がつくまでは、辞めたい気持ちは心にとどめておきましょう。

どんなに信用している人に相談しても、「辞めたがってる」という噂はあっという間に広まってしまいます。

お店中に広まってしまう事で、まだ辞める訳ではないのに技術教育してくれなくなったり、先輩達から嫌がらせを受けてしまう事も。

後日「やっぱりこのお店で頑張りたい」と思っても、以前のように教えてくれなくなってしまいます。

なので、退社の決意が固まるまでは「辞めたい」と口に出さないようにしましょう。

 

2.辞める理由は前向きに!

やりたい事やこうなりたいなど、辞める理由があなたにとってプラスの事であれば、サロン側としても引き止めにくくなります。

むしろ応援してくれるスタッフが大半だと思います。

ネガティブな理由は言わずに、ポジティブな理由を伝えましょう!

 

3.サロンの嫌だった事は言わない

辞めたい理由が人間関係やサロンへの不満だったとしても正直に伝えるのは避けましょう。

辞めるまでの期間、気まずくなってしまうだけです。

 

4.遅くても1ヶ月前までには伝える

アシスタントならお客様の引継ぎ等が発生しないため、それほど早く伝えなくても大丈夫です。

しかし、お店の事を考え1ヶ月~2ヶ月前までには退社の意思を伝えましょう。

アシスタントは雑務ばかりのように思えますが、スタイリストにとっては必要不可欠な存在です。

後任のアシスタントを探さなければならない場合もあるので、退社する事が決まったら早めに伝えましょう。

 

まとめ

ここまであるあるから辞め方まで書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?

大変な事はたくさんありますが、美容師は人を幸せにできる素敵な職業です。

辞める前にもう一度自分としっかり向き合ってみてはいかがでしょうか。

もしかしたらやり続けることで、得られることもあるかもしれません。

人生は選択や判断の連続です。今の気持ちだけで決断するのではなく、将来やキャリアを見据えた上で決断してみるのも良いかもしれません。

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

新着記事

  • 美容室が教える髪質改善の正体!?

      こんにちは! storageメディアチームの南です^ ^   本日は絶賛人気の高い髪質改善について、結局何が髪質改善なの?とわからない人も多いと思いますので、分かりやすく説明したいと思います!   本日の内容はこんな人におススメです! ・髪質改善って言葉は知っているけど、ちゃんと説明できない美容師、スタイリスト ・髪質改……

  • 【2024年最新版】美容師おすすめ!ストレートアイロン徹底比較12選!

    【2024年最新版】美容師おすすめ!ストレートアイロン徹底比較12選! 気になる髪のクセを伸ばして、美しいサラサラヘアに整えてくれるストレートアイロン。 外ハネや波ウェーブなどのヘアアレンジにも活用できる便利なアイテムですが、なかには「自分に合うストレートアイロンが、どれかわからない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?   そこでこの記事では、現役美容師がおすす……

  • フリーランス美容師とは?業務委託との違いやメリット・デメリット、年収について解説

    美容師の働き方というと、特定のサロンに勤務して働く方法や自分でサロンを開業する方法などが一般的です。しかし、近年では「フリーランス美容師」という新しい働き方が注目されています。 フリーランス美容師とは、シェアサロンや面貸し型の美容室を利用して、お客さまへの施術を行う美容師のことです。サロン勤務の美容師とは異なり、自分のライフスタイルに合わせた自由な働き方ができます。 しかし、フリーラン……

もっとみる

週間ブログランキング

  • 1

    【2023年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!

    こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……

  • 2

    【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!

    こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/   N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……

  • 3

    マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?

    こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……

もっとみる
ブログTOPへ