
こんにちは、storageメディアチームの山田です。
現在進行形で求職・転職をお考えのアシスタントの皆様!
どこのサロンがいいか迷っていませんか?
今回はそんな悩みを抱えているアシスタントの皆様へ、
- アシスタント特典とは?
- アシスタントの仕事内容は?
- デビューまでの道のり
- どんな職場なの?
の項目でstorageのアシスタント特典についてご紹介していきます。
目次
アシスタント特典とは?
ウィッグ支給
練習やテストなどで使用するウィッグは全て支給されます。
一般サロンだとウィッグは実費購入が多いですが、支給されるのはうれしい特典ですね。
モデル集客料金は会社が負担
アシスタントにとってモデルさんを呼ぶことは必須。
storageでは集客するために使った料金は全額会社が負担してくれます。
集客方法もSNSツールなどで集客しているので
『 周りにモデルになってくれる知り合いがいない 』
『 恥ずかしくて声掛けられない 』
なんて方も安心!
有給制度あり
風邪引いてしまったり、旅行に行きたいから多めに休みが欲しい!
なんて時でも安心。
storageではアシスタントにもしっかり有給制度があるので、プライベートも充実できます(取得の際の条件あり)
カット施術無料
毎月1回無料でカットしてもらえます。
自分が働いている店舗ではない店舗でカットしてもらっても、月1回であれば無料で施術してもらえます。
など、アシスタントにも豊富な入社特典があります!
では、アシスタントが日々どんな事をやっているのかサクッと紹介していきます。
自由シフト
公休日数は決まっていますが、土日祝も気にせず休めちゃいます!
他サロンだと土日祝日は出勤必須だったりしますが、
プライベートも充実して欲しいので、storageなら気にせお休みできます。
講習
プロを招いてのSNS講習会や、動画撮影講習など
現代には必須なSNS系講習も定期的に実施しております。
もちろん、アシスタントも無料で参加出来ちゃいます!
アシスタントは何してるの?
練習
一般サロンであれば、営業前や営業後に練習することが多いですが、storageでは営業時間内に練習できてしまいます。
もちろん、先輩スタイリストがついてしっかり見てくれるので安心!
アシスタント技術検定
アシスタント技術には6ランクあります。
ウィッグ検定 → モデル検定 → モデル合格人数に達したら次のランクに進めます。
もちろん、次のランクに進むまで先輩がきっちり教えてくれます。
モデル入客
アシスタント技術ランクの最初の2項目をクリアすると、モデル入客できるようになります。
AWS
月に1回開催されるAWS(アシスタント勉強会)で必須技術を教えてもらえます。
全国のカリスマスタイリストに手取り足取り教えてもらえるチャンス!
技術検定
AWS内で開催されているカット技術検定の7項目全て合格すると、最終スタイリストデビューチェックに進めます。
技術検定を全て一発合格できれば、なんと平均1年でスタイリストデビュー出来ちゃいます!
最短期間でデビューしている先輩スタイリストも多数在籍しているので、デビューまでの道のりやコツなども教えてもらえちゃいます。
こんな環境で働ける!
先輩スタイリストには
・売上がすごい先輩
・スゴい指名数を誇る先輩
・プロのヘアメイクの先輩
・カラー技術がめちゃくちゃ高い先輩
・撮影がめちゃくちゃ上手い先輩
・snsで大人気の先輩
・ブランドサロン出身の先輩
など多数在籍!
こんな凄い経歴や実績があるスタイリストと一緒に働けるので
自分のスキルアップも出来ちゃいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、アシスタント特典やデビューまでの流れについてお話させていただきました。
アシスタント特典について簡単におさらいしましょう。
- ウィッグ支給
- モデル集客料金は会社が負担
- 有給制度あり
- カット施術無料
豪華じゃないですか?(笑)
当ブログを読んで感じた疑問点についてはお気軽に公式LINEまでお問い合わせください。
弊社では就職・転職を希望している全ての方を全力でサポートさせて頂きます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
この記事をシェア
新着記事
-
ひどすぎる!業務委託美容師と美容室に大ダメージのインボイス制度を徹底解剖!!
こんにちは! 私はいま猛烈に怒っています!!! タイトルにある通りで、インボイス制度は本当にひどい制度で、ただの増税でしかなく、本当に今年始まるのかと思うと、泣きそうになります。ただ、このインボイス制度は昨年末に改正がありましたので、改めてみていきたいと思います! ということで、美容室業界でも税制については屈指の知識を誇……
-
【2023年最新版】人気のヘアオイル徹底比較10選!こだわりの成分や選び方まで細かく解説!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ みなさんは普段ヘアオイル使っていますか? 「ベタベタしそうで苦手」「種類が多くてどれがいいか悩んでしまう」なんて思っている方も多いのではないでしょうか? そこで、今回は『 ヘアオイルの使い方から選び方まで 』を解説していきます! 成分の違いやメーカー別比較までまるっと解説していくので、この記事を読めば自分に合うヘアオイル……
-
【2023年最新】髪質改善ってなに?それぞれの髪質改善を比較して徹底解説!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ 最近『髪質改善』というワードをよく耳にしますよね。 自店舗に導入されているけど実際なんなのかよく分かってない…なんて方いませんか? 今回は『 髪質改善 』について、種類や効果・注意点など美容師向けに詳しく解説していこうと思います。 そもそも髪質改善ってなに? 髪質……
週間ブログランキング
-
1
【2023年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……
-
3
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……