こんにちは!storageメディアチームの山田です◎
近年、フリーランスで働く業務委託サロンも大人気で首都圏を中心に沢山増えましたね。
現在レギュラーサロンで正社員で働いている方も業務委託サロンに興味がある方も少なくないはず!
今回は『 美容師の雇用形態や働き方 』について、実際の美容師の声も含めて徹底比較していこうと思います!
目次
業務委託と正社員の違いとは?
業務委託と正社員の最も大きい違いは、その名の通りそのお店の社員として雇用されるのか、業務委託契約でサロンという事業主と美容師という個人事業主(フリーランス)同士の契約になるのかという点です。
社員の場合は労働法をもとに労働時間が規制され自由に好きな時間だけ働くことは難しいです。労働基準法に違反している美容室も、もしかしたらあるかもしれませんが….
業務委託の場合はこうした社員に適用される労働法は適用されません。
入社手続きの違いは?事前に必要な手続きは?
業務委託契約と正社員雇用では、美容師側が事前に準備や手続きをしなければいけないものにも違いがあります。
まず、業務委託契約の場合は「個人事業主」として働くため、必要なのは「開業手続き」です。
税務署に開業届を出し、個人事業主として働くための手続きをします。
手続き自体は書類を提出するだけなので難しくはないです。
業務委託契約と正社員雇用の大きな違いとして、健康保険があげられます。
正社員雇用の場合は、雇用される美容室が法人であれば社会保険に加入しているので、自分で手続きする事は特にはありません。
しかし、業務委託契約の場合はサロンに健康保険に加入できないので、自分で国民健康保険に加入しなければなりません。
また、業務委託でも正社員でも入社時に結核やてんかんなどの健康診断書も必要になってきます。
発行日が入社日から3ヶ月以内でしたら有効なので、求職活動中に取ってしまうと効率がいいかもしれません。
契約の違いがどのように働き方や手続きに影響を与えるかイメージがつきますでしょうか?
実際に比較した方がわかりやすいと思うので、レギュラーサロンの正社員から業務委託サロンに転職したstorageの美容師を参考に、メリット・デメリットと共に比較していきましょう!
働き方
正社員
メリット
・沢山のお客様に入客が出来る
→レギュラーサロンではアシスタント雇用をしているサロンが一般的。
掛け持ちができたり、沢山のお客様に入客ができることが多いため、技術のスキルアップがしやすい環境です。
・練習が出来る
→営業後にみんなで練習をする時間があったり、研修や勉強会もあるので不安な技術も克服でき安心感を感じやすい。
・自分の技術が見直せる
→アシスタントに技術を教える事で自分の技術を見直せる機会があるかも。
・仲間意識が芽生える
→共に同じ環境で頑張っている仲間意識があるため、コミュニケーションが円滑になりやすい。
・会社の福利厚生
→会社の福利厚生を受けやすい。多くの福利厚生がある会社だとお得感を感じやすい。
デメリット
・拘束時間が決まっている
→営業時間外の残業も含め、月平均300時間、月6~7休みなど働く時間が決まっています。又、土日祝日の忙しい曜日は休みが取りずらい。
・営業後にも拘束される
→営業後に練習が出来るのはメリットでもあり、デメリットでもあります。
店舗MTは営業後にやる事も多く、アシスタントの練習を見たり営業時間外の残業があることも。
・価格設定が高い
→価格設定が高いのもメリットであり、デメリットでもあります。
値段相応の技術を求めてご来店されるお客様に相応の施術をご提供できなく、心が折れてしまうパターンも。
・退職しづらい
→店舗に対してある程度責任を持って働いているケースもあり、退職を言い出したり、辞めづらかったりするケースも。
・給料が上がりづらい
→就業規則などや評価基準が適用されるケースが多いため、給料が上がりづらいかも。
・先輩や後輩との関係
→先輩の言うことに配慮したり(先輩の言うことは絶対!?)、後輩に対して教育したりなど、美容師の技術以外の部分で気にしないといけないことがあるかも。
業務委託
メリット
・一人のお客様とじっくり向き合える
→業務委託サロンでは掛け持ちがなく、マンツーマン施術が一般的。
・勤務時間が自由
→正社員とは違い、シフト制なので1日の出勤時間や公休も自由にとれる!
土日祝日もお休みが取りやすく、プライベートも充実出来る。
・営業時間外の残業がない
→自分のお客様が終わった後に、最後のお客様を待たないで帰宅できます。
又、営業後のMTや練習会もない為、無理な残業もありません。
・集客の自由度
→SNSで集客したり、minimoで集客したりなど集客は自由にできることが多いです。
・退職しやすい
→契約が期間になっていることが多いため、働いてみて合わないと思った美容室とは契約延長をしなければ良いので、離れやすい。
・給料が上がりやすい
→基本給や最低保証と成果給で成り立っていることが多いため、成果が出れば給料が上がりやすい
・副業がしやすい
→正社員雇用と違い、業務委託契約の場合は副業も可能なサロンが多い
デメリット
・勉強会がない
→研修や勉強会がほとんどない為、自分でスキルアップする必要があります。
・税金、保険などの手続きは自分で行う
→開業届や確定申告などの手続きは自分でしなけらばなりません。
・給料が不安定
→保障や最低保証がない為、入客できなかった場合や体調を壊してしまった時には報酬が低くなることも。
お給料
正社員
メリット
・固定給がある
→レギュラーサロンで社員の場合は固定給があります。
固定給プラス歩合制になっている場合が多く、体調を壊してしまった時でも固定給の分は保障される。
・社会保険
→社会保険も完備してあり、自分で行う必要がありません。
有給休暇や育児休暇など福利厚生がしっかりしている事も多いです。
・年末調整
→こちらも会社側がやってくれるので、自分で行う必要がありません。
デメリット
・歩合率が低い
→レギュラーサロンでの歩合率は平均10~15%ほど。
指名やフリーで歩合率が変わらないところも珍しくありません。
業務委託
メリット
・完全歩合
→働いたら働いた分だけ報酬が上がります。
勤務時間も自由に働けるので自分で調整も出来ます。
・歩合率が高い
→レギュラーサロンでの社員とは違い、指名やフリーで歩合率が違うのも特徴。
平均40~60%の歩合率が一般的。
デメリット
・保証がない
→業務委託では固定給が基本ないので、
体調を崩して休んでしまったらその分お給料も減ってしまいます。
・スタイリストランクがない
→スタイリストランクがなく指名料は全スタイリスト一律が多い。
美容師の声
実際にレギュラーサロンで社員からstorageで業務委託になった渋谷の美容師に話を聞いてみました!
まず最初に出てくるのはやはり勤務時間とお給料の違い!
社員だったときは月300時間働いて固定給や歩合で手取り20~30万だったスタイリストが業務委託になってから勤務時間は半分程に減らしたけど、お給料は約3倍ほどに!?
勤務時間外にお店にいることもなくプライベートも充実出来るので、業務委託の方が良かったとゆう声も多数。
ただ、確定申告や保険等の手続きも自分ですべてしなけれはならなく面倒だったり、
分からない技術があってもお店での練習会もほぼなく、スキルアップするのは大変だと。
又、レギュラーサロンに居た時はお店全体のチームワークが強かったので、毎日売上目標達成するために必死…
その反面、お店で練習会もあるのでスキルアップが出来るし、保険や保証もあったので安心。
家庭があるスタイリストは、家族からはいずれ安定している正社員になって欲しいとも言われることも少なくはない…。
家庭がある美容師は悩みどころですね。
自分はどっちが向いてる?
正社員の魅力は、なんといっても安定感!
お給料は固定給プラス歩合制なので、怪我や事故などで突然働けなくなってしまっても、固定給分は保障されますし
社会保険を備えていたり、年末調整をしてくれたりと安心して働ける環境がそろっている事が、正社員の最大の魅力です。
一方で、勤務時間や休みに融通がきかないことが正社員のデメリット。
営業時間外でも練習があり帰りが遅くなったりすることも珍しくありません。
美容師としてしっかりとスキルアップがしたい、安定した生活が送りたい方には正社員が向いているといえますね。
業務委託の最大の魅力は、働いた分だけ稼げる事です。
お給料が完全歩合制で歩合率も正社員の倍以上なのが一般的。
又、勤務時間やお休みの取り方なども自由なので、プライベートを充実させたい方には助かります。
土日祝日も休みが取れるのもうれしいポイント。
ただし、業務委託は保証がありません。
病気やけがで働けなくなったら、その分収入も減ってしまいます。
また個人事業主ですので、確定申告や保険なども自分で行わなければいけません。
業務委託は、自由な働き方がした人や自己管理がしっかりできる方に向いています。
まとめ
ここまで社員と業務委託の違いをお話してきましたがいかがでしたでしょうか?
安定した収入を得たい方は正社員、がつがつ稼ぎたい!自由な時間が欲しい!方は業務委託が向いているかと思います。
業務委託サロンですと独立支援をしている会社も多く、将来は自分のお店を出したい方は気兼ねなく相談できます。
ちなみに、storageでも独立支援制度を導入しております。
storageでは業務委託契約はもちろん、社員契約も可能です!
ということで、株式会社storageに興味を持った方は、下記ボタンから公式LINEへ♪
この記事をシェア
新着記事
-
【美容師必見!】 こんなに進んでるの!? 美容室グループstorageの魅力!
こんにちは! メディアチームの南です! 今回は満を持して私たちの会社、【storageの魅力】について言及していきたいと思います! storageは、国内外に、number、newi、row、Dijionといったブランドで美容室(一部マツエクサロンも併設)と、JAMブランドでシェアサロンを合計65店舗を展開する会社です。……
-
【ChatGPT】AIに美容師の悩みや質問をぶつけてみた!気になる回答は!?
こんにちは!storageの小野です! 今回は話題のChatGPTにあれこれ聞いてみようと思います! 1.今流行りのChatGPTとは 対人間のような自然な対話ができる人工知能、ChatGPT。 これはアメリカのOpenAI社が開発したもので、2022年11月にリリースされてから世界中で話題の生成系AIです。 ChatGPTの特徴は……
-
ヘアバームおすすめ10選!美容師が選び方や使い方のコツを解説
髪にうるおいとツヤをプラスして、トレンドの束感スタイルやウェットスタイルを手軽に実現してくれるヘアバーム。 注目のスタイリングアイテムですが「ヘアワックスやヘアオイルとどう違うの?」「たくさんのヘアバームがあって、どれがいいのかわからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、ヘアバームの特徴やヘアワックス、ヘアオイルとの違い、ヘアバームの選び方などを詳しく解説……
週間ブログランキング
-
1
【2024年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……
-
3
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……