【美容師必見!】 美容室ですべての人が実が知っておいた方が良い保険のこと!

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

 

こんにちは!

メディアチームの南です!

 

備えあれば憂いなし、という言葉がありますが、利益にばかり目を向けるのではなく、しっかりと守りとして、メンテナンスや修繕、保険、セキュリティなどに目を向けることも美容室経営において重要なことです!

 

今回は、その中でも実は(知っていれば)活用の頻度の多い保険について説明したいと思います。

 

私は過去に保険に入った2か月後に、水漏れによる下の階への被害に対して保険金が下りたことで、とても助かった記憶があります!

 

ほんとラッキーだったなって思いますし、いつ何があるかわからないので、今回の内容で学んで、自分自身で考えて保険にかけておいた方が良いところはかけておくと良いと思います!

 

ということで、本日の目次はこちらになります!

 

1.美容室の保険と起こりうるトラブルとは?

 

① そもそも保険とは?積立や掛け捨ての違いって知っている?

 

まず保険については、東京海上のHPによると、

「保険は、日常生活で起こる様々なリスク(危険)に備える制度です。病気やケガ、死亡、事故などの不測の出来事、火災、台風や地震などの自然災害、第三者への損害賠償責任の負担や事業で被る不利益など、リスクをあげればきりがありません。しかし、このようなリスクに個人の力だけで対処するのは困難なことも少なくありません。そこで、同じように不安を感じている人々から一定の保険料を集めて、万が一の事態に備えようとするのが保険です。そして、被害に遭ってしまった場合は、その集まった資金の中から保険金を受け取ることができる制度なのです。」

 

ということで、要は「お客様・スタッフ・オーナー・店舗に何かあった際に保険金を掛けて備えておきましょう!」ってことで、保険の会費を払っている方から集めたお金から保険金が支払われることになります!

 

ちなみに、保険会社は集めたお金を運用して増やしていたり、各種手数料をもらっていたりして、掛け金の一部と合わせて収益をあげています!

 

また、よく聞くワードとして「積立」と「掛け捨て」があります。

 

こちらはニフティのあんしん保険相談からの引用になりますが、知っておくと選択の際に幅が広がるので、少し長いのですが読んでもらえると良いかと思います!

 

掛け捨てタイプと積み立てタイプとは?

保険を検討する際に、掛け捨てタイプの保険は損だと考えるものの、積み立てタイプの保険は保険料が掛け捨てタイプに比べて高いので、どちらを選んでいいのか分からないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

積み立てタイプの生命保険とは、途中で解約した時や満期の時に戻ってくるお金(解約返戻金や満期金)がある保険のことで、終身保険や養老保険が該当します。一方、掛け捨てタイプの生命保険とは解約返戻金や満期金が少ないか、もしくは全くなく、その分保険料が抑えられている保険のことで、定期保険が該当します。

 

掛け捨てタイプのメリット・デメリット

積み立てタイプに比べて、保険料が安いのが掛け捨てタイプの大きなメリットです。先ほども触れたとおり、保険料が安い分、解約返戻金や満期金は少ない、もしくは全くありません。一定期間で保障が切れてしまうタイプが多いという点もありますが、一定期間だけ厚い保障を効率的に準備したい場合に適しています

 

積み立てタイプのメリット・デメリット

掛け捨てタイプに比べて、保険料が高いというのが積み立てタイプのデメリットといえるでしょう。しかし、保険に加入していることが貯蓄を兼ねていますので、その意識が薄くても毎月積立貯蓄をしている状態になっています。

また、商品の中には、保険料の払込期間が終了するまでは解約した時に戻ってくる解約返戻金が低く抑えられているものの、保険料の払込期間が終了した後は支払保険料総額よりも多くの解約返戻金が戻ってくるように設計されている保険商品もあります。ただし、商品の中には、支払った保険料より戻ってくるお金が下回ってしまう場合もあるため、その点については確認が必要です。

 

というように、まずは保険について説明しました。火災保険など賃貸借契約に必須項目として挙げられている保険もあれば、そうでない保険もあるので、こちらをしっかり読み込んで欲しいと思います!!

 

 

② 保険の対象って誰?

一般的なイメージですと会社かなと思いますが、業務委託の美容師や経営者個人が入る保険もあったりします。特に、業務委託の美容師は社会保険などがない分、保障の環境は良いとは言えないので、自衛のためにも加入を考えておくと良いでしょう!

 

③ トラブルの事例

  • カラー剤やパーマ剤がお客様の頭皮に合わず、かぶれてしまった
  • お客様の預かった鞄にカラー剤がついて汚れてしまった
  • お客様の預かった衣服を紛失してしまった
  • お客様が購入した店販商品を使ったら、肌がかぶれてしまった
  • お客様がシャンプー台の段差につまずいて転び、けがをしてしまった
  • ヘアアイロンがお客様のおでこにあたり、やけどをさせてしまった
  • ヘアカットをしていると、自分の手を誤って切ってしまった
  • お客様の髪を洗っていたら、シャンプー台まわりにできていた水たまりにすべって転倒してしまった
  • 自店の洗濯機のホースが緩んでおり、下の階のお店が浸水してしまった

 

④ 災害の例

  • 火災が発生し、内装や設備、什器などが燃えてしまった
  • 大雨で床上浸水、床が腐ってしまった
  • 災害によって休業を強いられてしまった

 

 

2.保険の種類とおススメの保険

 

① 賠償保険

第三者にケガを負わせた場合や、他人の物を破損してしまった際の法律上の損害賠償義務をカバーするための保険です。美容室を経営していると、経営者本人もしくは、従業員の美容師がお客様やお客様の持ち物を意図せずに傷つけてしまうリスクは避けがたいと言えるでしょう。

 

USEN ビジネスリスクGuard

サロンワークでの預かり物や施術、人格権侵害の補償などにも対応しており、ハイブランドのジャケットで484,000円の保険金が下りた例もあるそうです!また、サロンでの災害や施術賠償リスクに備える保険でで、家事や豪雨、洪水、台風、豪雪、爆発の際に休業補償が1日3万円補償。

https://usen-insurance.com/product/riskguard.html

 

ビューティガレージ サロン店舗賠償責任保険

ビューティガレージ団体保険(事業活動総合保険)となり、会員限定の保険サービスではあるものの、店舗で起きそうな事故やその他についても網羅的に補償してくれる保険で、オプションで保険の対象の店舗での火災事故、空き巣によるサロンオーナーの持ち物の補償や、火災や水ぬれ事故などで休業した場合の損失の補償、クレーム等対応費用補償特約といったものもあるので、美容室に特化している点で安心できる保険です。

https://www.salonhoken.net/insurance1/

 

あいおいニッセイ同和損保 タフビズ賠償総合保険

記名被保険者の事業の遂行によって生じた偶然な事故に起因する、対人・対物事故等による賠償損害(施設・業務遂行、生産物・仕事の結果、借用不動産など)と、費用(被害者治療費等、初期対応費用、訴訟対応費用など)を包括的に補償する保険。

https://www.aioinissaydowa.co.jp/business/product/toughbiz/baisyo/

全日本美容業生活衛生同業組合連合会 美容所賠償責任補償制度

この制度は、日本国内で美容所の美容業務にかかわる不注意(過失)や、美容施設の欠陥による事故が原因で、補償期間中にお客さまなど第三者にケガをさせたりお客さまの物をこわしたりしたことによって、美容所が法律上の損害賠償責任を負担される場合に補償金をお支払いする補償制度です。
(引受保険会社は損害保険ジャパン株式会社)

https://www.biyo.or.jp/images/activity_img/bibaiseki.pdf

 

② 火災保険

美容室を経営していたら、火災が発生するリスクはどんなに気を付けていても完全に回避することは困難です。美容室の火事は意外と起きやすく、熱のあるヘアアイロンを忙しさのあまり放置していたために火事になったというケースも稀にあります。

 

損保ジャパン 店舗総合保険(一般物件向け保険)

火災だけでなく台風などの風災、洪水などからお客様の建物、動産を守る保険。①火災、②破裂・爆発、③落雷、④風災・雹災・雪災、⑤建物外部からの物体の落下・飛来・衝突等、建物内部での車両またはその積載物の衝突・接触、⑥給排水設備の事故等による水濡ぬれ、⑦騒擾じょう・集団行動、労働争議に伴う暴力行為や破壊行為、⑧盗難による盗取・損傷・汚損、⑨水災といった天災に総合的に保険を掛けることが可能です。

https://www.kasai-hoken.info/insurance/japan/ippan.html

 

また、他にも賠償保険に火災保険が付いているケースも多いので、内容を確認してみてください。

 

③ 傷害保険

傷害保険とは事故によって怪我をした場合に保険金が支払われる保険です。傷害保険の対象になる怪我とは、急激、偶然、外来という3つの要件を全て満たすものとなります。傷害保険に加入していると、入院、通院ともに日額払いで保険金が支払われます。美容師として働いていると、急激、偶然、外来を満たすケガをしてしまうこともあるかもしれません。

 

三井住友海上 ビジネスJネクスト

従業員の業務上の災害にかかわる各種費用の支出・ 損害賠償責任リスクをニーズに合わせた補償で しっかりカバーする保険。従業員の業務中のケガに対する補償への備えはもちろん、従業員の過労死・過労自殺に対する補償への備えもできます。ワイドプラン、ベーシックプラン、エコノミープランと基本的の補償とオプションなどから組み立てることになります。

https://www.ms-ins.com/pdf/business/employee/j-next.pdf

 

④ 経営保険

美容室をこれから経営しようと考えている方は、美容室に直接的に関わる保険のみに着目しがちです。しかし、美容室のトップである経営者が担う役割は大きいものであり、従業員に対する責任も発生します。そのため、経営者本人の万が一に備えた保険についてもきちんと検討しておきましょう。経営者向けの法人生命保険に加入しておくと、経営者に万が一のことがあった際に死亡保障や休業保障を受け取れます。

 

オリックス生命保険 PRIME定期

経営者に万が一のことがあった際に、死亡保険金を事業保障資金(従業員の給与や借入金の返済、当面の運転資金など)の財源として利用出来たり、経営者や役員の死亡退職金・弔慰金としたり、解約払戻金も支払われたりする保険です。

https://www.orixlife.co.jp/pr/pr01/

日本生命保険 長期定期保険『 プラチナフェニックス 』

保険期間が長期にわたる経営者様向けの商品で、長期にわたる(傷害)死亡保障が確保でき、退職慰労金等の財源準備にも適しています。具体的には、①(傷害)死亡保険金を事業保障資金等の財源や、②ご勇退のとき、解約払戻金を退職慰労金、③一時的に資金が必要となった場合の契約貸付制度の利用、④保険料払込済の終身保険(払済保険)への変更が可能な保険となります。

https://www.nissay.co.jp/hojin/shohin/keiei/zyutenkikan_chokiteiki/

 

 

⑤ 個人事業主が入れる保険(社会保険や国保は除く)

フリーランスや個人事業主の方が、美容業務で起こした「お客様への損害賠償」に備える保険のことで、原則業務委託の場合はお客様とのトラブルは業務委託者が解決しないといけません。そのため、お客様の衣服を汚す、怪我をさせてしまった場合、見舞金や賠償金などは業務委託者が支払うことになりますが、そのための保険ということになります。

 

サロンが加入している保険によっては業務委託者でもカバーしているものもあったりしますので、確認しておくと良いでしょう。

 

hobico(ホビコ)

お客様のカラダ(身体)に対する補償のある「対人」とお客様の持ち物に対する補償のある「対物」保険があります。スタンダードプランは年10,000円、プレミアプランは年15,000円なので、内容を確かめて選ぶと良いと思います。

https://hobico.jp/

 

⑥【その他】保険の意味合いのある倒産防止共済

倒産防止共済は、経営セーフティ共済ともいって取引先が倒産した際に中小企業が連鎖倒産や経営難に陥ることを防ぎ、中小企業の経営安定化を目的に作られたものです。年間240万円を上限に掛金を全額損金算入でき、合計800万円まで掛けることができます。

 

上手にやると年間480万円損金算入できるそうで、そのあたりは金融機関と相談の上で行うと良いでしょう。

 

また、実際に取引先が倒産した場合は、 “無担保・保証人なし”でその事業者との取引の確認が済み次第すぐに受けられ、借入限度額は、被害額か掛金総額の10倍(最大8,000万円)のいずれか少ない方となることから、あまり美容室ではないかもしれませんが、大きな取引先のある会社の場合は有効に活用することができそうです。

 

しかも、自己都合の解約であっても、掛金を12か月以上納めていれば掛金総額の8割以上が戻り、40か月以上納めていれば、掛金全額が戻るので、雑所得となってしまいますが、節税効果のある保険としては有力かなと考えられます。

https://www.smrj.go.jp/kyosai/tkyosai/about/features/index.html

 

 

3.実際に会った保険適用の例

 

① お客様のシャツをブリーチ!

1. 何が起きたのか?

お客様のシャツにカラー剤が付いてしまった。

ブリーチ放置中に液ダレが起きて襟元がブリーチされた

帰宅されてから気付いたようでお電話で相談があった

2.どれくらいの損害だったか?

施術料金全額

シャツを弁償代 4000円

現品を探したが無かったので相当額をお客様に確認してお支払い

3.保険を使ってどのような補償が受けられたのか?

全額保険でまかなえた

 

 

② お客様のパンツの色抜け!

1. 何が起きたのか?

メニューはカットで、薬剤の使用はしていないにも関わらず発生した事態だったのですが、お客様へのヒアリングをした結果、ウチが原因な事は間違いが無さそうなので保険適用出来ないか担当者様へ相談をした

2.どれくらいの損害だったか?

高価なパンツで、調べた結果7万円(お客様の購入した価格とほぼ同額)でした

3.保険を使ってどのような補償が受けられたのか?

保険を使う事で弁済費用7万円全額の補助を受ける事が出来ました。

 

③ 下の階を水浸しに!

1.何が起きたのか?

下の階のテナントさんに対して水漏れが起きてしまった。水漏れ理由として、排水管にヘドロが詰まったから。

下の階のテナントさんの状況として、水漏れが発生している部分に関しては、一部営業停止、ただし、備品類に関しての被害はない状況で、営業停止箇所に関しての売上保障に関しては、今回は求めてなく、早く修理をしてほしいとのことだった。

2.どれくらいの損害だったか?

修理見積りとして、33万(税込)で、自店においても早朝工事の為、営業には支障なく終えられているようにする。

3.保険を使ってどのような補償が受けられたのか?

保険金お支払い修理見積金額通り(33万円)を補償してもらった

 

④ iPadの画面割れ

1.何が起きたのか?

お客さまがiPadを床に落としてしまい、画面にヒビが入ってしまった

2.どれくらいの損害だったか?

修理費用 13,800円

3.保険を使ってどのような補償が受けられたのか?

保険適用金額3,800万円

 

以上のように、全額可能な事象もあれば、保険的適用の範囲内のもののあり、とにかく保険に入っていたから救われた事例だと思います。

 

ただし、保険はサロンでも簡単に、どんなときにでも使えるかというと、加入している保険の条件があったりするので、日ごろから気を付けることが第一になりますが、いざというときに保険があると心強いですよね。

 

その点でstorageはいままでも保険でカバーしてきた実績があるので安心できると言えます!

 

 

4.保険金を正しくもらうために注意すべきこと

 

一般的に保険は、情報に不備がある場合や支払事由や告知義務違反などのルールに反している場合には支払われません。不払い問題を回避するためには、契約内容について、正しく理解することが必要で、「どのような場合に、どれだけの支払いを受けられるのか」を確認する一方で、「どのような場合に、支払いが受けられないのか」についてもおさえておくことが大切です。

 

そのため、想定することはすべて担当者に確認しておくことが大切です。また、専門的な話になることも多々あるため、自信がない場合は、可能であれば、お願いして録音しておくのも良いでしょう!

 

さらに、必要な手続きや書類についてもしっかり把握しておきましょう!必要事項に正しく内容を記載する必要があるため、事前に項目を理解しておくと安心できます。

 

 

5.まとめ

 

今回は少し難しい内容も含んでいたかもしれませんが、保険についてでした!いま時点で入っている方も入っていない方も、今回の内容を読んで、ご自身がいまどんなリスクには備えがあり、どんなリスクには備えがないのか見直してみると良いと思います!

 

いつ何時災難が降ってくるかわかりません。

 

急にボイラーが爆発したら?と考えたらどうでしょう?台風は何の保険もないとお考えの方もいるかもしれませんが、実は保険があったとしたら入りたいですか?

 

経営者であれば、もちろん補償内容次第で、掛け金に応じた投資対効果が大切ではありますが、安心をお金で買っておく、という発想もありますし、ご自身の性格と合わせて検討すると良いと思います!

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

新着記事

  • 美容室が教える髪質改善の正体!?

      こんにちは! storageメディアチームの南です^ ^   本日は絶賛人気の高い髪質改善について、結局何が髪質改善なの?とわからない人も多いと思いますので、分かりやすく説明したいと思います!   本日の内容はこんな人におススメです! ・髪質改善って言葉は知っているけど、ちゃんと説明できない美容師、スタイリスト ・髪質改……

  • 【2024年最新版】美容師おすすめ!ストレートアイロン徹底比較12選!

    【2024年最新版】美容師おすすめ!ストレートアイロン徹底比較12選! 気になる髪のクセを伸ばして、美しいサラサラヘアに整えてくれるストレートアイロン。 外ハネや波ウェーブなどのヘアアレンジにも活用できる便利なアイテムですが、なかには「自分に合うストレートアイロンが、どれかわからない」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?   そこでこの記事では、現役美容師がおすす……

  • フリーランス美容師とは?業務委託との違いやメリット・デメリット、年収について解説

    美容師の働き方というと、特定のサロンに勤務して働く方法や自分でサロンを開業する方法などが一般的です。しかし、近年では「フリーランス美容師」という新しい働き方が注目されています。 フリーランス美容師とは、シェアサロンや面貸し型の美容室を利用して、お客さまへの施術を行う美容師のことです。サロン勤務の美容師とは異なり、自分のライフスタイルに合わせた自由な働き方ができます。 しかし、フリーラン……

もっとみる

週間ブログランキング

  • 1

    【2023年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!

    こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……

  • 2

    【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!

    こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/   N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……

  • 3

    マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?

    こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……

もっとみる
ブログTOPへ