
皆さま
こんにちは!
storageのJingです!
八月の東京オリンピックやお盆休みと、盛りだくさんな夏ですが…
緊急事態宣言下、みなさまはどうお過ごしでしょうか??
オリンピックでは感動するシーンも多く、日本が少し元気になったのかなと感じました♪
storageの社内は美容に関わるスタイルリストさん、ネイルリストさん、事務スタッフだけではなく、若くて生き生きしたいる大学生もいます!
2020年度storageから卒業できた大学生インターンのお二人
さて!
インターンシップの存在って♪
みなさまご存知でしょうか…?
1.インターンシップとは?
インターンシップとは、学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことです。実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深めることを目的としています。インターンシップは、学生側·企業側のどちらにもメリットがあり、インターンシップを受け入れる企業は増えてきています。また大学側も推奨している場合が多いです。
普通はインターンシップには1日単位のものから、数ヵ月、あるいは数年の長期のものまで様々です。大学の春休みや夏休みを利用するのが一般的ですが、長期インターンシップなどでは、授業の少ない学年の大学生が平日にインターンシップを行うこともあります。インターンシップの経験は就活に有利となり、さらに経験を積むことで自身の成長にもつながります♪
今日はstorage社内で活躍されいる若いインター生をご紹介させていただきたいです!
2.インターン生へのインタビュー
【プロフィール】
青山学院出身の芳樹さんです!
芳樹(よしき):青山学院出身 政治経済学部4年
バイト、塾講師を掛け持ちしながら週2日でstorageで活躍。
中学·高校:サッカー部では非常に理不尽な環境で過ごし、強靭な精神力を身に着けた♪
趣味:サッカーとカラオ!好きな曲と歌手は浅く広くなのでどの歌手だけっていうのはないんですけどBUMP OF CHICKENっていう歌手が好きだそうです!♪
①知るきっかけは?
Jing)じゃあ、storageインターン生インタビュー第1弾、やっていこうか。芳樹、よろしくお願いします!まずは、芳樹がstorageを知るきっかけを教えてもらってもいいかな。♪
芳樹)インターン募集サイトでした。
②storageインターンに参加を決めた理由は?
Jing)ありがとう!そもそもだけど、芳樹ーがstorageのインターンに応募した理由って何だっけ?♪
芳樹)一言でいうと社会経験を積むためです。
当時大学2年生の2月で、一年後に就活を控えていた私は、就活が本格的に始まる前に社会人とかかわりを持ち成長できる経験を積みたいと考え、美容業界でも特に海外展開が盛んで挑戦的な姿勢が印象的なストレージに興味を持ち、応募しました。
入社当時、私は塾講師の経験以外に社会経験がなく、慣れない環境に初めはこの上なく緊張していたのですが、社員の方をはじめ皆が気軽に接してくれ、すぐにその環境に慣れることができました。
また、業務内容としては、主に事務作業や新規設立店舗のお手伝いを中心に働いています。特に後者では、企業ではなかなか立ち会うことのできない機会で触れ合うことができ、わくわく感をもって働けています。
③働くうえで一番良いと感じた点は?
Jing)ありがとう!インターンの応募動機で、経営陣の経歴の部分にふれてたよ 笑
ちなみに、storageで働くうえで一番良いと感じた点は?簡単に教えていただけますか?
芳樹)フレキシブルにシフトを調節できることです。授業やバイトはもちろんのこと、就活を控え別企業の説明会や短期インターンに参加している私が、用事で出勤ができなくなった際にも、フレキシブルに予定を調整していただくことができ、ストレスなく快適に働くことができています。
社会人としてのマナー勉強Time
3.まとめ
いかがでしたか?♪
現在、storageでは、インターン生を積極採用中です。
インタビュー記事を読んでグッと来た方、よしきと一緒にわくわく感をもって働きたい!フレキシブルにシフトを調節したい!もしくは新規事業のお手伝いを体験したい方は、下記より是非ご応募ください!お待ちしております〜
株式会社storage ぺーさんより
この記事をシェア
新着記事
-
美容室先進ベンチャーstorageの年次総会に潜入してみた!
こんにちは! メディアチームの南です! 今回はstorageの責任者総会に参加したので、そのレポートをしたいと思います! いま勢いに乗っている美容室チェーンと言えばstorage! その真髄の詰まった時間だったのかなと思います! 今回はこんな方に読んでもらえたら嬉しいです! ・シンプルにstorag……
-
天国か地獄か!? 美容師の税務調査の実態と対策!
こんにちは! メディアチームの南です! 今回は2月15日から始まる確定申告について、ではなく、その後にあるかもしれない「 税務調査 」について書きたいと思います! 実際まわりの美容師でも調査に入られた、と言う人はいますし、神話でも迷信でもなく、実際に、突然、電話がかかってきます(笑) 私も実は経験者で、かなり焦ったのをい……
-
「楽天ビューティは集客できない」を解消!新規顧客を増やす秘訣とは?
美容院やサロンの集客に楽天ビューティを活用するサロンオーナーが増えています。しかし「思ったように集客できない」「掲載しても効果が実感できない」という悩みを抱える方も少なくありません。 実は、楽天ビューティは上手に活用しなければ、集客につながらないのも事実。 その一方で、集客のコツを押さえれば、無駄なコストをかけずに効率的な集客が可能となるプラットフォームでもあります! そこでこの……
週間ブログランキング
-
1
【2024年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させたりするために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 「自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…」「たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…」とお悩みの方へ、今回は『 カラ……
-
2
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……
-
3
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……