【今からでもなれる!】慶應法学部卒の私が2年後に美容師を目指すわけ

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

こんにちは!storageの小野です!

突然ですが私は、2023年3月に大学を卒業し、現在は美容専門学校に通いながら美容師アシスタントとして働いています✂︎

私が「美容師になりたい!」と宣言したのは大学3年生のときで、そこから何を考えてどのようなことをしたのか、僭越ながらこの記事でご紹介していきます。

 

美容師になりたい気持ちはあるけど諦めようとしている方、働きながら美容師を目指したいという方に、いろいろな道があるのだということを感じていただけたら嬉しいです。

 

1 大学でやりたかったこと

まずは私が大学進学をした理由についてですが、中高一貫校に通っていたので周りの友達は全員志望校合格のために受験勉強をしていましたし、卒業したら「大学生になる」という選択肢以外考えたこともありませんでした。今考えると、本当にやりたいことがあれば自分次第でなんでもできると思いますが、そもそも漠然と大学生になることが夢だった私は当たり前のように大学進学を目指しました。

特に強く志望する大学があったわけでもなく、将来就きたい仕事が明確だったわけでもなかったため、勉強しながら進路を決めていこうと考えていました。社会の問題を自分の知識で解釈し、さまざまな問題を解決する考え方を学べると思い、法学部政治学科に進学しました。

 

2 大学3年次に美容師を志望したわけ

中学・高校生時代に校則で染色が禁止されていた私は、好奇心から高校を卒業すると同時に初めて髪を染めてもらいに美容院へ行きました。そこから大学4年間の間、ハイトーンカラーと呼ばれるような派手なカラーを中心に続けていました。ハイトーンを続けていた理由としては、なぜか地毛の黒髪よりもしっくりくるような感覚があったからです。

また、元々ヘアケアなどには興味がなく髪の毛のメンテナンスについては無知な私でしたが、初めて髪を染める前から美容院へ行くのが大好きだったということもあり、12ヶ月の周期で継続して通えていたのかなと思います。ちなみに、ハイトーンを継続するには大体11.5ヶ月でブリーチリタッチをするのが、一番ダメージが少ないとされています。

 

さて、ハイトーンが定番になっていた私に、黒髪を強いられる時期がやってきます。就職活動です!!

一般的に大学3年生の春頃から就活を始める人が多いのですが、私もその時期に就活を始めることにしました。それに際して、高校生以来の黒髪に戻してもらいました。就活をするということは、入りたい企業に自分をアピールするということ、その一環として身だしなみも重要視している企業が多く、そのために髪の毛は地毛の色であることが求められることが多いからです。

それまでは、黒髪に戻したいな〜と思ったことはありましたがその後にまた髪を明るくするのは大変であることを理解していたので、ハイトーンのまま過ごしていました。しかし就活をする際には「黒髪にしなさい」と言われるようなもので、自分の意思が反映されない髪色にしなければいけないことに反発心を抱いていたと思います。とはいえ、ハイトーンのまま就活をすればせっかくのチャンスを髪色ひとつで無駄にすることになりもったいないため、仕方なく黒髪に戻してもらったというわけです。

 

そうして私は覚悟を決めたはずでしたが、いつしかぼんやり憧れていた美容師という職業への関心も大きくなっていました。美容院に行くのが大好きで、自分もそのようなワクワクを与える側になってみたいと思ったことがきっかけです。大学に通わせてもらったからには当たり前に優良企業の会社員として働くことが親孝行になると思っていたので、美容師になりたいと思った自分の気持ちは無視して、就活を続けるつもりでした。

しかしどれだけ考えても就きたい業種・入りたい企業を決めるのは難しく、モチベーションのないままインターン先を探していました。自分が本当に仕事にしたいことは…?

仕事はこれから数十年間続けていくものであり、人生の充実のために重要なものだと考えているので、慎重に考えたいと思っていました。仕事選びの条件はそれぞれだと思いますが、私が最も重要視したのは「その仕事が好きで楽しめるかどうか」ということでした。

つまり当時の私は、「やりたいことを仕事にする」ことを目指していたわけです。それに合うものとして頭に浮かぶのは、やはり美容師の仕事でした。

 

そこからは、美容師になるために何をすれば良いのかを調査していく作業に移りました。大学の先輩で美容師の方にお話を聞き、大学3年生の私にできることとして、美容業界でのインターンシップや美容専門学校の通信課程という選択肢ができました。

私が最も恐れていたのは、両親に美容師になりたいと宣言したときにどう思われるか、ということでした。私の両親は昔から私の意思を尊重して、やりたいことをやらせてくれていました。そのため、今回もきっと応援してくれるだろうと思った一方で、予想外のことに驚かせてしまうかもしれないという考えもありました。

実際にこれを告白すると、第一声ですぐに私の新しい進路を肯定してくれました。これからは自分から情報を集めないといけないことを助言してくれ、美容師という職業がどれほど大変であるかを経験したことのない両親は私を心配してくれているようでした。

今では私が本当に美容師になりたいということが伝わったようで、両親は心配しながらもサポートし応援してくれています。先に述べた先輩に紹介していただいた会社storageでインターンを始め、美容専門学校を選び入学したことで、美容師になる一歩を踏み出したのでした。

 

3 美容師になるには

美容師国家試験

美容師として働くためには国家資格が必要です。美容師国家資格は、美容専門学校に2年(通信課程なら3年)以上通うと受験の権利が与えられる国家試験に合格することで、美容師免許という形で付与されます。

美容師国家試験は一年に2度実施しており、実技と筆記の双方において合格点に達することで合格と認められます。

受験に際して年齢の制限はないので、中学校卒業後すぐに美容師免許を取得する人もいれば、数年間社会経験を経てから取得する人もいるようです。つまり美容専門学校に入学してから美容師免許を取るまでには、最短でも2年かかることになります。

美容学校の種類

美容専門学校といえば2年間の昼間課程が一般的ですが、同じく2年間の夜間課程や3年間の通信課程も存在します。様々な事情やライフスタイルに合わせて、美容師免許を取るために通学できるような仕組みになっています。

昼間課程と夜間課程は同様のカリキュラムであることが多く、体育祭や文化祭などのイベントも共通で行われます。そのため、働きながら・他で通学しながら、といった何らかの事情により昼間に通学できない人に向けたしくみが夜間課程です。夜間課程は昼間課程よりも学費が安く設定してあります。

一方で通信課程は国家試験に特化したカリキュラムになっており、座学・実技ともに国家試験に必要な授業のみをさらに安い学費で受講することができます。通信課程というその名の通りレポート提出による自宅学習が中心で、実技を習うスクーリングでは決められた期間に通学することで単位を取得できます。通信課程の中でもさらに「従事者コース」と「非従事者コース」という分類があります。従事者コースはサロン勤務者に向けたコースで、非従事者のコースと比較してスクーリングの期間が短くなる代わりに、技術の習得を自サロンで補う必要があるというものです。

 

4 今からでも遅くない!美容師を目指すあなたへ

「美容師になりたいけどもう遅いしなあ、、」なんてことはありません!!

本当に美容師になりたいと思ったとき、すぐに行動することでそれは叶えられる夢になるのです。

 

昼間課程・夜間課程で2年間みっちり学ぶ

大学を卒業してからの進路は就職だけではなく、大学院進学や就職浪人、起業のための準備などさまざまな選択肢がありますが、専門学校に通っても良いのです。

美容専門学校で再び2年間学生生活を味わいながら美容について勉強することは、美容師になった際に活きてくるセンスも学べるでしょうし、ネイリストやメイクアップアーティストといった他の職業への興味に気づくきっかけになるかもしれません。昼間課程や夜間課程は、とにかく美容関係全般を学んで働きたいという方には最適な環境だと感じます。

通学・通勤しながら通信課程で3年間学ぶ

通信課程は国家試験対策の授業のみになるので、「美容師になりたい!」「メイクアップアーティストだけどヘアもできるようになりたい!」といった美容師免許を取りたい明確な目的がある方におすすめです。授業が選別されているため学費も安く、毎日通学することのできない高校生・大学生や社会人に向けた課程です。

第3章で説明したように従事者コースと非従事者コースにわかれているため、サロンで働きながら免許取得を目指す場合は従事者コース、そうでない場合は非従事者コースと、自分の生活スタイルに合わせて選択することが可能です。注意点としては、サロンに勤務しながら非従事者コースを選ぶ、または従事者コースを選択していて翌年から非従事者コースに変更することはできますが、サロン勤務でないと従事者コースは選べず、また非従事者コースから従事者コースへの変更はできないということがあります。

2年間の昼間課程・夜間課程よりも時間が長くかかる分、今の学業や仕事はそのままのペースで続けたいという方に最適でしょう。

 

5 美容室で働きながら美容学校に通うには

では実際に通信美容学生はどのように働きながら通学しているのか、ご紹介していこうと思います。

 

まず私の場合は、バックオフィス業務をしながら美容師アシスタントとして働いています。バックオフィスとは美容室のいわゆる裏方で、storageでは約50店舗の集客や管理をはじめとして、会社の運営・広報・経理・求人などの業務があります。

美容師アシスタントの業務内容は、お客様の受付・ご案内、店内清掃・道具の準備片付けといったスタイリストのサポートが基本です。アシスタントとしてできることを増やすために、業務時間内または時間外に、シャンプー・ドライから始まりカラー・パーマ・カットなどのさまざまな技術を習得するための練習時間を設けます。storageではこの練習時間を営業時間中に組み込むことができるので、アシスタント業務を覚えるのと同時にどんどん技術を身につけていくことが可能です。

 

私のように兼任してさまざまな業務をするメリットは、サロンで起こる直接の問題だけでなく、裏の部分を見ることで広い視野をもてる部分にあると思います。例えば、どうしたら集客が成功するのか、反対にうまくいかない原因はどこにあるのかということを毎月、毎週、毎日考える必要があるわけです。そうなってくれば、サロン勤務の際に自分が何をしたら良いのかを考えることにつながってきます。そうして徐々にお店<会社全体をより良くしながら、自分はこういうことをしたい、と目標を高くもつことができ、自分の将来に対してもまた視野が広がっているように思えるのです。

 

周りには、美容師アシスタントとしてサロンに勤めながら通信課程を受講している友人が多いです。アシスタントとして雇いながら通学の支援をしてくれるサロンもあるようなので、安心して両立できそうですね。また、アシスタント業務に専念することができる環境も私にとって魅力的です。学生のうちの時間をめいっぱい使って技術を上達させることができるからです。

通常はアシスタントからスタイリストデビューするまでには平均して23年ほどかかると言われていますが、storageでは1年間でデビューが可能なアシスタント教育制度が整っていたりします。しかし、通信美容学生の私たちはどんなに早くても、入学してから美容師免許をもてる3年後まではデビューすることはできないのです。

ですのでその3年間を有効活用し、通常よりも練習の数をこなすことで、自分の技術に自信をもってデビューすること、お客様に確信をもって技術を提供することができるのではないかと思っています。

 

高校・大学を卒業して美容学生になると同時に実践経験を積みたい!社会に出て働いてみたい!という方には通信課程をおすすめします。

 

6 私のstorageでの働き方

ここからは私の、大学3年生〜現在〜これからのstorageでの働き方について書いていこうと思います。

 

まず、storageという会社を知ったのは、美容師になりたいという思いを周囲に打ち明けることができるようになった大学3年生のときでした。大学の先輩が当時正社員のアシスタントとして働いていたのですが、インターンとしても働くことができることを教えてくださいました。

美容専門学校の通信課程は、入学時期が4月もしくは10月となっています。私は3年生までに卒業単位を取り終える予定だったので、授業が忙しくなくなる大学4年生の1年間を美容学校1年生の1年間と被らせる、つまりダブルスクールをすることにしました。大学4年生の4月に入学することを目指し、紹介していただいたstorageには3年生の秋ごろにインターンとして入りました。思い立ったからにはできるうちになるべく早く行動したいと思ったからです、、!

 

インターンとしてstorageではまず、バックオフィス業務のサポートをしていくことになりました。経理さんのサポート、店舗集客のサポート、各種集計のサポート、社内アプリ充実のサポート、コンテンツ作成のサポート、などといったさまざまな業務に関わり、美容業界>storageという環境に慣れていきました。

 

大学4年生になり、美容専門学校に入学すると、現場での経験も積んでみたいとの頼みを快諾していただき、アシスタント業務もさせていただくようになりました。頻度は少ないですが受付や清掃から始まり、シャンプー練習なども先輩スタイリストに見ていただいたことで、美容師として働くイメージが鮮明になったような気がします。この1年間はバックオフィス業務とアシスタント業務の両方を、合計週1〜3回くらいの頻度で続けていました。

 

大学を卒業すると、本格的に正社員として入社することになりました。正社員になった今もバックオフィス業務とアシスタント業務を続けています。インターン時代のバックオフィス業務はあくまで社員さんのサポートでしたが、入社後は自分の担当店舗をもつなど責任のある仕事を任せていただくようになったので、会社・お店を盛り上げるためにと考える場面がより多くなりました。

アシスタント業務もフルタイムとなり、通常のアシスタントよりも頻度が少ないのでペースは遅くなりますが、充実した教育制度に助けられています。特に月1回のカット検定&勉強会では、全国の店舗のアシスタントが集まってさまざまなことを学べるので、モチベーションにもなりますし何より自分のペースで自身のレベルを上げていくための意識改革に役立っていると感じています。

 

現在は新卒1年目で入社して4ヶ月経過したところですが、やりたいことや意見があれば上司や社長にすぐに相談できるような風通しの良い環境に、働きやすさを感じています。また、storageではアルバイト・インターン・正社員または業務委託などの働き方が選べ、業務内容もさまざまなので、ライフスタイルや得意なこととマッチさせる働き方ができると感じました。

これからは徐々にアシスタント業務の頻度を増やしていく予定です。私が美容専門学校を卒業するのは20253月ということで、残り2年弱で美容師免許取得と同時にスタイリストデビューができたらいいな!なんて思っています、、!

 

7 まとめ

ここまで読んでくださりありがとうございます!

私のように大学を卒業してから美容師になる人や、働きながら美容専門学校に通っている人は珍しいように思いますが、たくさんいることがわかりました。

やりたいことがあるならば、その一歩を踏み出してみると、新しい世界が手を広げて待っていてくれていると思えます。たどり着いた先で自分に合わないと感じたら、元の世界に戻るなりまた他のことに挑戦してみるなり、人生の選択肢は尽きないのです。

 

私の場合は、将来の自分を想像するにとどまらず業界を体験してみたことで、本当に美容師になりたいと自分の夢に確信をもてました。

美容師になりたいと気づけたあなたには、今できることがあります!

 

少しでも皆様のご参考になっていたら嬉しいです。ご質問があればお気軽にお問い合わせください!

一緒に働きたいという方は是非storageでお待ちしています。

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

新着記事

  • 【美容師必見!】 こんなに進んでるの!? 美容室グループstorageの魅力!

      こんにちは! メディアチームの南です!   今回は満を持して私たちの会社、【storageの魅力】について言及していきたいと思います!   storageは、国内外に、number、newi、row、Dijionといったブランドで美容室(一部マツエクサロンも併設)と、JAMブランドでシェアサロンを合計65店舗を展開する会社です。……

  • 【ChatGPT】AIに美容師の悩みや質問をぶつけてみた!気になる回答は!?

    こんにちは!storageの小野です! 今回は話題のChatGPTにあれこれ聞いてみようと思います!   1.今流行りのChatGPTとは 対人間のような自然な対話ができる人工知能、ChatGPT。  これはアメリカのOpenAI社が開発したもので、2022年11月にリリースされてから世界中で話題の生成系AIです。    ChatGPTの特徴は……

  • ヘアバームおすすめ10選!美容師が選び方や使い方のコツを解説

    髪にうるおいとツヤをプラスして、トレンドの束感スタイルやウェットスタイルを手軽に実現してくれるヘアバーム。 注目のスタイリングアイテムですが「ヘアワックスやヘアオイルとどう違うの?」「たくさんのヘアバームがあって、どれがいいのかわからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、ヘアバームの特徴やヘアワックス、ヘアオイルとの違い、ヘアバームの選び方などを詳しく解説……

もっとみる

週間ブログランキング

  • 1

    【2024年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!

    こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させたりするために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 「自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…」「たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…」とお悩みの方へ、今回は『 カラ……

  • 2

    マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?

    こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……

  • 3

    【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!

    こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/   N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……

もっとみる
ブログTOPへ