【爪のケアって大切なの?】売れっ子ネイリストが選ぶおすすめネイルオイル3選💅✨

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

 

 

甘皮の乾燥によるささくれを防ぎ、指先を美しく見せるネイルオイル💅

また、ハンドケアが大切なのはわかっていても、「爪のケアまでする必要あるの?」「ネイルオイルってあまり意味ないのでは?」と思う人もいるのではないでしょうか☺️?

 

ネイルオイルが必要な理由は「浸透力」。乾燥しやすい指先・爪まわりは、皮膚表面にとどまり保護するハンドクリームよりも浸透力の高いオイルのほうが、荒れをより防ぎます♫

 

ネイルオイルは甘皮だけでなく、新しく生えてきた爪を同時に新しく保湿できるのもメリット。乾燥による二枚爪・ひび割れなどを防ぎ、爪を健やかに保ってくれる効果もあるのです✨

 

【ネイルオイルとハンドクリームの違いは?】

爪や指先に塗るのであれば、ハンドクリームでもいいのでは? と思う方もいるかもしれません👩

実はハンドクリームとネイルオイルは、そもそも役割が違うのです🙅‍♀️

ハンドクリームとネイルオイルとの違いについて見てみましょう!

 

ハンドクリームは、肌の表面にクリームがとどまり皮膚を保護してくれるという特徴があります。皮膚の上にバリアを作って肌を守るイメージです。そのため、オイルよりも長い効果を期待できます♪

 

一方、オイルの場合は、肌の表面よりも奥に浸透して馴染みやすいのです。美容液などのイメージに近く、爪などの状態を改善する効果が期待できます♪

 

なのでハンドクリームとネイルオイルではそれぞれの役割が異なるため、使い分けることが必要になってきます✍️

 

【おすすめネイルオイル3選】

そこで今回は実際に使用してみてお客様にも提案しているおすすめのネイルオイルのご紹介です♡

⭐️無印良品

 

 

 

▲ネイル甘皮ケアRK ¥750

 

甘皮をやわらかくし、除去しやすくしてくれる甘皮用のケアオイル。こちらも植物性オイル配合で爪に優しく、使いやすいペン型容器です☺️

 

⭐️ プリアンファ

 

 

▲CCキューティクルオイル¥1100

 

『CCキューティクルオイル』はベビーオイルの主成分にも使われる『ミネラルオイル』で開発された化粧品登録製品です。

 

保湿成分が爪やキューティクルにぐんぐんと潤いを与え、″年齢と共に隠しきれない指先ダメージ″もしっかりトリートメントケア。 赤ちゃんにも使用できる成分をベースに作られた肌に優しい&安心のプリアンファコスメがネイルアートの映える美しい手へと導きます♫

ちなみに香りが10種類から選べて私のおすすめは『ピーチ』です🍑

 

⭐️haco

 

 

▲hacoオイル

 

当社オリジナルケア商品『haco』¥1100

スタイリングにもボディオイルとしても使用できちゃう優れもの!👑

量もたっぷり入ってるからだいぶお得感ありますよね🤤

私のお客様も愛用してくれている方が増えてきております♡

 

お次に‥

「ネイルオイルが爪に良いのは分かったけれど、どのタイミングで塗っていいのかわからない🤔」

「せっかくネイルオイルを塗るなら効果的な塗り方が知りたい!」

 

そんな方のために、ここではネイルオイルを塗るタイミングと塗り方をレクチャーします♪

 

【ネイルオイルを塗るタイミング】

・乾燥が気になった時

・手を洗った後

・外出する前

・寝る前

・ネイルオフをした後

 

などなど……好きなタイミングで、1日に何度塗ってもOKです♪

「継続して塗ること」が大切なので、お風呂上がりや朝のスキンケアと同時に行うのもおすすめ!

 

 

【ネイルオイルの塗り方】

 

爪の根元に置いたネイルオイルを、指先に向かってなじませるように手で揉み込みます😄

爪だけではなく、サイドの皮膚にもしっかり馴染ませるのがポイントです♪

 

また、たくさんの種類が販売されているネイルオイルは形状も様々です💅

 

1.マニキュアタイプ|瓶の容器でフタにハケがついている一般的なタイプ

2.スティックタイプ|先端がハケになっていて繰り出して使うタイプ

3.ロールオンタイプ|先端が玉状になっていて、指先で転がしながら使うタイプ

 

自分に合った形の物を色々と試してみるのもいいですね♪

 

 

ご紹介した『CCキューティクルオイル』と『haco』は下記の当社ネイルサロンで

ご購入も可能です⭐️

 

吉祥寺店

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000473830/

 

立川店

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000448133/

 

横浜店

https://reserva.be/newinail

 

 

意外と知られていないネイルオイルのご紹介はいかがでしたでしょうか?☺️

是非ともおすすめの種類の中から試してみてください〜♫

 

 

 

 

  • facebook
  • twitter
  • hatena
  • line

新着記事

  • 「楽天ビューティは集客できない」を解消!新規顧客を増やす秘訣とは?

    美容院やサロンの集客に楽天ビューティを活用するサロンオーナーが増えています。しかし「思ったように集客できない」「掲載しても効果が実感できない」という悩みを抱える方も少なくありません。 実は、楽天ビューティは上手に活用しなければ、集客につながらないのも事実。 その一方で、集客のコツを押さえれば、無駄なコストをかけずに効率的な集客が可能となるプラットフォームでもあります! そこでこの……

  • 【2024年最新】パラジェル取扱・登録・認定サロンって何が違うの?詳しく解説!

    こんにちは!storageメディアチームの山田です◎   ネイルサロンを選ぶときによく目にするパラジェル「取扱サロン」「登録サロン」「認定サロン」の違いって知っていますか? 今回はそれぞれの違いや特徴、サロン名に付けられる基準など詳しく解説していきます。   パラジェルとは?   パラジェルはジェルネイルの製造・販売やネイリス……

  • 【美容師必見!】 こんなに進んでるの!? 美容室グループstorageの魅力!

      こんにちは! メディアチームの南です!   今回は満を持して私たちの会社、【storageの魅力】について言及していきたいと思います!   storageは、国内外に、number、newi、row、Dijionといったブランドで美容室(一部マツエクサロンも併設)と、JAMブランドでシェアサロンを合計65店舗を展開する会社です。……

もっとみる

週間ブログランキング

  • 1

    【2024年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!

    こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させたりするために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 「自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…」「たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…」とお悩みの方へ、今回は『 カラ……

  • 2

    マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?

    こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……

  • 3

    【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!

    こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/   N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……

もっとみる
ブログTOPへ