
こんにちは、storageメディアチームです。
冒頭のタイトル気になりますよね?(^^)/w
サロン見学に来て頂くスタイリストさんから、よく頂くご質問の1つをタイトルとしてピックアップさせて頂きました。
単刀直入にお答えさせて頂きますと・・・「 本当です!」
弊社では一緒にお仕事して頂くスタイリストさんに、「 他社には無い魅力をウチで感じてもらいたい、storageで仕事しているからこそプライベートも充実させて欲しい 」
このような想いを常にスタイリストさんに感じてもらえるよう、勤務スタイルについては、かなり自由度が高い設計で店舗作りをしております。
では、具体的にどんな部分が「 勤務スタイルは自由 」と感じてもらえるポイントなのか?
例を挙げてご紹介させて頂きます。
休日設定が自由
最高の見出しでご紹介させて頂いたのですが、基本的に「 休日設定は自由です 」という感じで既存スタッフにも新しく入社して頂くスタッフの方にもお伝えしています。
スタイリストさんだって土日祝日にしか開催されてないイベントや、土日祝日がお休みのご家族やご友人とのご予定などのご都合があると思います。
それなのに
「 美容室だから、一番忙しい土日祝日は休みが取れません 」
「定休日があるので、その日がお休みになります」
こんな理由で、プライベートの充実が無くなってしまうのは悲し過ぎますよね(>_<)
storageで取り組んでいること
弊社が取り組んでいることは下記の通りです。
- 各店の勤務構成を経験豊富な店長が、シフトとして月間で作成
- 全員のお休み希望を常に考慮して、店舗のシフトを作成
次のような希望も全然叶えちゃいます。
- 1週間休んで友達と海外旅行に行きた~い♪
- 子どもの運動会が日曜日にあるから参加したい!
- 友人の結婚式が土曜日にあり、2次会も参加するから土日で休みが取りたい!
などなど、あなたの希望を店長にお伝えしてみて下さい♪
きっと叶えてくれると思います(^^)/
1日の勤務時間の設定も自由
「 お休みの設定は自由という事だったけど、その分1日長時間の勤務をしなければいけないという事ですか? 」
いえ、そんなことはありません!
storageでは勤務時間の設定も柔軟に対応しています。
基本的に、各スタイリストさんにお任せしている形ですね。
具体的には下記の通りです。
- 「 今日は夕方から友人との食事会があるので、いつもより早めに終わりたい♪ 」
- 「 久しぶりに映画を見たいから、この日は少し早めに終わろう!」
- 「 前日が遅めの時間まで入客する予定だから、次の日は少し遅めに出勤しよう♪ 」
こんな希望も叶えちゃうことが出来ます(^^)/
storageの自由度が高い理由
なぜこんなに自由度高く勤務出来るのか?
そこにはこんな想いと店舗設計があります。
弊社の想い
- 昔ながらの美容室勤務のスタイルを変えたい
- 働くスタッフ全員が、気持ちよく働ける職場を作りたい
- スタッフの希望を叶えながら、お客様満足度を高めていきたい
店舗設計
- storageグループのほぼ全店が“年中無休”で営業している。
- 各店に店長や副店長などの責任者が常に在籍している。
- スタッフの細かなサポートまで出来る“総合職スタッフ”が在籍している。
- 最新システムを取り入れ、店舗業務の負担を軽減
他にもまだまだ理由はありますが、書ききれなくなってしまうので(笑)
最後に
いかがでしたでしょうか?
記事についての質問、勤務スタイル・その他どんな些細なことでも構いません。
気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください。
storageは就職・転職を希望している全ての方を全力でサポートする体制が整っています。
この記事をシェア
新着記事
-
美容室のフランチャイズとして独立するメリットはこれだ!
こんにちは! メディアチームの南です! 本日は【 フランチャイズ(グループ内独立) 】についてお話します! 独立には完全に自分で行う場合と、誰かの後ろ支えがある場合が大きくあると思いますが、やっぱりコミュニティの中で独立した方がリスクは小さく、得られるものは大きいのかなと思います! とはいえ、何を求めるか?なので、いつか……
-
美容室は出店が9割!意外と知らない出店ノウハウ大公開!
こんにちは! メディアチームの南です! 本日は【 出店 】についてお話します!やっぱり自分のお店を持つのは夢ですよね! だからこそ、物件選びや準備はしっかり行いたいところだと思います。 特に、物件は1度選ぶと簡単には変えられません! 移転するにもお金がかかりますし、物件の解約には半年とか時間がかかったり、せっかく作……
-
【美容師必見!】 美容室ですべての人が実が知っておいた方が良い保険のこと!
こんにちは! メディアチームの南です! 備えあれば憂いなし、という言葉がありますが、利益にばかり目を向けるのではなく、しっかりと守りとして、メンテナンスや修繕、保険、セキュリティなどに目を向けることも美容室経営において重要なことです! 今回は、その中でも実は(知っていれば)活用の頻度の多い保険について説明したいと思います……
週間ブログランキング
-
1
【2023年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……
-
3
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……