こんにちは!storageメディアチームの山田です◎
最近CMや広告などで人気を集めているPinterest(ピンタレスト)をご存じですか?
海外ではポピュラーなSNSですが、日本では知名度もまだ低いのではないかと思います。
美容師のみなさんは使っている方も多いのではないでしょうか?
登録はしているけどいまいち使いこなせてない…なんて方も多いと思います。
そこで、今回は『 美容師的ピンタレストの活用方法 』を解説していこうと思います!
目次
Pinterest(ピンタレスト)とは?
ピンタレストとは、Web上にある画像を集めてブックマークできるサービスです。
米Pinterestが発表した2020年度の業績によると、世界の月間アクティブユーザー数は4億6,000万人に達する勢いとなっています。
ホームに表示される画像はユーザーや時間帯によって異なり、全世界の豊富な画像の中から好きなものを保存(ピン止め)していくことでアイディアの幅を広げる事ができるため、日々様々なスタイルや技術をインプットしたい美容師にはもってこいなSNSなのではないかと思います。
Web上にある画像以外にも、ユーザーがピンタレストに投稿した画像や動画を自分専用のボードにピン止めをし、保存する事が可能です。
ボードは他のユーザーとシェアする公開型と、自分専用の非公開設定もできます。
何個でもボードを作る事が可能なので「スタイル」「ファッション」「趣味」などカテゴリー分けをすることが出来ます。
Instagram(インスタグラム)と比べとてもシンプルですが、説明文(キャプション)に重要度はないため画像だけで勝負する必要があります。
また、画像にはURLリンクを貼る事が可能で、ホームページや他SNS、予約サイトへの誘導が可能な点も人気の理由です。
登録方法
ピンタレストは個人アカウントとビジネスアカウントを作成する事が出来ます。
それぞれの違いについても後程解説していきますが、まずは登録方法を説明していきます!
ここではディスクトップ版での登録方法ですが、スマホやアプリ版でも手順は同じです。
個人アカウント
手順1:ピンタレストサイトにアクセス
手順2:「無料登録」から新規登録
メールアドレス・Facebook・Googleアカウント・LINEの4種類から新規開設方法を選ぶことが出来ます。
ここではメールアドレスでの登録方法で説明していきます。
メールアドレスの場合は、メールアドレス・パスワード・年齢を入力し作成します。
手順3:性別を選択
手順4:言語と国を選択し「次へ」をクリック
手順5:フィード(ホーム)に表示させたいコンテンツ選択
自分の興味や関心にカスタマイズする事が出来ます。好きなコンテンツを5個選択し「完了」をクリックします。
手順6:以上で登録は完了です。
ビジネスアカウント
手順1:『ビジネスアカウントを無料で作成する』をクリック
メールアドレス、パスワード、年齢を入力しアカウントを作成します。
ビジネスアカウントの場合は他SNSでのログインは不可です。
手順2:プロフィールを作成しましょう。
プロフィール名は企業でアカウントとして運営するのであれば会社名など、個人でビジネスアカウントを作成するのであればニックネームではなく、活動している名前で登録しましょう。
美容師の場合はホットペッパーなどの予約サイトに掲載している名前と同じにする事をおすすめします。
ウェブサイトは、企業ホームページや美容師の場合は自店舗のホットペッパーやminimoなど予約サイトを入力しましょう。
国/地域、言語を選択し「次へ」をクリック。
手順3:取り扱っている主な商材・目的を選択します。
手順4:業種を選択し「次へ」をクリック。
手順5:ピンタレストに広告を載せるかの有無を選択します。
手順6:「ブランドを紹介する」をクリックし、プロフィールを設定します。
手順7:プロフィールを編集します。
- ビジネス名:サロン名や会社名または、予約サイトと同じ表記にしましょう。
- ユーザー名:URLに表示されるID
- プロフィールについて:サロンや自分の紹介を出来るだけ分かりやすく、たくさん入力しましょう。プロフィール文は、全角160文字以内です。
- ウェブサイトのURL:サロン予約サイトや予約サイトの個人ページ、自分のminimoなどを載せれば予約同線も確保できます。
- メールアドレス、電話番号:公開されるので、サロンのものを入力すると良いです。
手順8:以上で基本登録は完了です。
ビジネスアカウントでは何が出来るの?
ピンタレストでは個人アカウントの他に、集客目的としたビジネスアカウントも開設が出来ます。
ビジネスアカウントでは、個人アカウントではできない下記のようなメリットがあります。
1. URLがトップページに表示される
ホットペッパーやminimoなどの予約サイトを載せる事で、予約同線がしっかり確保できます。
他にも、自社サイトをリンクに載せ、ウェブサイト認証を行うことで、ピンタレスト以外での場所でもピンが設定出来るようになります。
つまり、自社サイトの画像などをピンタレストへ連動させる事で、自分のホームページ上でもピンタレストと同じ機能を実装できるという事です。
また、ピンタレストが提供するアナリティクスは通常ピンタレスト内のみの数字ですが、ウェブサイト認証する事でホームページ上でどのくらい画像をピン(保存)したかなども見れるようになります。
2. プロフィールカバーが設定できる
個人アカウントのトップページには「アイコン」「フォロワー数」「ユーザー名」「説明文」などの情報しか表示されません。
ビジネスアカウントにすることで、カバーを設定できるようになります。
プロフィールカバーはデフォルトの状態では、最新のピンが並ぶカバーに自動的に設定されています。
そのままでも目立つのでよいですが、好きな画像に変更する事も可能です。
最初はピンの数も少ないと思うので、自分がつくったスタイル写真などをコラージュして設定するのをおすすめします。
上記画像の右下の「編集アイコン」から「カバーを変更する」で変更できます。
画像はPNG、JPG形式かGIFも設定できます。
推奨サイズは、横800×縦450ピクセル以上、16:9ですが、アップロード後にトリミングも出来るので特に気にせず選択しても問題ないです。
3.「1か月あたりの表示回数」が表示される
ビジネスアカウントにすると、プロフィールに「1か月あたりの表示回数」が表示されるようになります。
1か月あたりの表示回数とは、過去30日間にピンが画面に表示された合計回数の事です。
ピンタレストでは、フォロワー数だけでなく1か月あたりの表示回数もそのアカウントの存在感や影響力を示す指標となります。
インスタグラムのいいね数や、YouTubeの再生回数と同じような感覚です。
3. Pinterest Analytics(アナリティクス)が利用できる
Pinterest Analyticsでは、自分が作成したピンやボードなどをどれくらい見られたかなど分析できるツールです。
画面上部の「アナリティクス」から「オーバービュー」をクリックする事で確認できます。
パフォーマンスの推移では、種類別にグラフで統計情報を見る事が出来ます。
- インプレッション数:ピンがピンタレスト上で表示された合計回数
- エンゲージメント数:保存やクリックなど、ピンに対する反応された合計回数
- ピンクリック数:他のユーザーがあなたのピンをクリックし、ピンタレスト上または別サイトのコンテンツにアクセスした合計回数
- アウトバンドクリック数:ピンに付けたリンク先URLをクリックした合計回数
- 保存数:あなたが保存や作成したピンが他のユーザーのボードに保存された合計回数
上記の用語を知っておけば、ピンタレストだけでなくInstagramでも役に立ちます。
また、アナリティクスでは「トップピン」を見るようにしましょう!
自分が投稿したピンの中で、どの投稿がユーザーにささっているのか傾向を探ることが出来、アカウントを育てる手掛かりになります。
4. 上記すべての利用が無料で出来る
ピンタレストのビジネスアカウントは、完全無料で利用できます。
アナリティクスなどの分析ツールも無料で利用できるので、Instagramや他SNSに投稿する際の目安にもできます。
基本的な使い方
ビジネスアカウントで出来る事は一つ前の章で解説していきましたが、次は投稿やピン止めなど基本的な使い方を説明していきます。
ここからはPC版とアプリ版両方の画面で説明していきます。
個人アカウント
個人アカウントとして使用する場合は、以下の使い方が基本です。
ホームフィードから探す
ホームフィードは、ピンタレストを開いたときに最初に出てくる画面の事です。
InstagramやTwitterはフォローしているユーザーが表示されますが、ピンタレストは独自の機能学習によってピンが表示されます。
好きな画像や動画(以下ピンと称する)をタップしたり、保存したりすればするほどそのピンに関連したピンがホームに流れてくるようになります。
そのため、使えば使うほど自分好みのピンが表示され、ホームを見ているだけでも楽しめます。
検索する
新しいアイディアが欲しい時は、検索バーにキーワードを入力して検索しましょう。
キーワードは複数入れてもOK。
例)「ヘアアレンジ」「バレイヤージュ」「30代 ヘアスタイル レディース」
また、検索後に検索バーの下にある関連キーワードを使えば、より理想に近いピンを探せます。
ピンを保存(リピン)する
ピンタレストは見ているだけでも楽しいですが、気に入ったピンは今後見返せるように自分のアカウントに保存していきましょう。
ピンをクリックし「保存」を押せば保存できます。
ボードを作成する
ピンの保存先となるのが「ボード(=保存コンテンツ)」と呼ばれるフォルダのようなものです。
気に入ったピンを「ファッション」「ショートヘア」などのボードに分類しておけば、いざ参考にしたい時にすぐ探すことが出来ます。
手順1:保存したいピンをクリックし「保存」をクリック
すると、上部に「プロフィール」に保存されましたと出るので、右の「編集」をクリック
手順2:下の「新規作成」をクリック
すでに作成したボードの保存したい場合は、該当ボードをクリックすると保存されます。
手順3:ボード名を入力し、公開か非公開か選択
非公開の場合は自分にのみ表示されます。
上記の方法以外にも、自分のページ➡保存済み➡+ボタンからボードのみの作成も可能です。
一度プロフィールに保存し、後から整理したい時はこの方法で作成しましょう。
フォローする
ピンタレストでは、アカウントのみでなく『ボード』単位でフォローする事ができます。(PC版でのみ利用可)
気になるユーザーのアカウントに行き「保存コンテンツ」をクリックすると、アカウント内で公開しているボードが見れます。
ボードをクリックし、ボード名の横の「…」をクリックするとフォローできます。
ピンタレストは他SNSと違い、「誰の投稿か」よりも「どんな投稿か」というコンテンツをベースに情報を検索するので、ボード単位でのフォローが出来るのです。
ビジネスアカウント
ビジネスアカウントとして使う場合は、自分で投稿する事がメインとなるかと思います。
ピンを作成する
企業宣伝や集客として使うのであれば、自分の作品を投稿し多くの方に知ってもらう事が大事です。
「作成する(PC版)」「+(アプリ版)」をクリックし、ピンを作成しましょう!
▼アイディアピン
アイディアピンとは、プロフィールページの上部に表示されるピンです。
Instagramのストーリーに近いものですが、ストーリーとの違いは時間がたっても投稿が消えません。
また、使い方もストーリーを同じような様々な機能が使えます。
PC版ではトリミング・テキスト入力・背景色しか編集できないですが、スマホのアプリであれば出来る事がたくさんあります。
- ストーリーのようにその場で撮影
- クリップで動画の長さ調整
- テキスト入力
- 音楽(BGM)の追加
- オーディオから声の追加
- ステッカーの追加
- 線を引くから文字やイラストなど手書き機能
- フィルターで色味調整
このような多くの編集ができます。
1つのアイディアピンに最大20ページ追加する事ができるので、ヘアアレンジの工程やビフォーアフターなど見やすく投稿する事が可能です。
さらに、作成したアイディアピンをワンクリックで「Facebookストーリー」や「Instagramストーリー」にシェアする事もできます。
「ダウンロード」をクリックすれば、端末に保存も可能。
▼ピン
ピンはプロフィールの下部に表示されるピンです。
Instagramのフィード投稿と同じ感じで、1つの画像や動画に対しタイトルや説明文を入力します。
ピンの構成要素は4つです。
- 画像または動画
- タイトル
- 説明文
- 外部リンク
説明文にはハッシュタグも適用されるので、出来るだけたくさんのハッシュタグをつけ見てもらえる幅を広げましょう。
また、他のSNSにはない特徴として、他のサイトやアプリを使わなくても予約投稿が可能です。
「投稿日時を設定する」をクリックすると、日にちや時間が選択できます。
基本操作はPC版と同じですが、その場で撮影したりウェブサイトからピンを作成する事も可能です。
「カメラマーク」で撮影「地球儀マーク」からはウェブサイトを検索(又は、URLを貼り付け)する事でウェブサイト上の画像をピンとして作成できます。
▼ウェブサイトから保存方法
手順1:上部画像の「地球儀マーク」をクリック
手順2:リンク(URLを貼り付け)または検索。
ここでの検索はGoogleやsafariと同じ感覚です。
手順3:保存したいサイトを表示させ、右上の「保存」をクリック
手順4:ピンを作成したい画像を選択する。
1つでもそれ以上でも、すべてでも可能です。
手順5:ピンを保存したい「ボード」を選択。新たにボードを作る時は「新規ボードを作成」をクリック
手順6:以上で保存は完了。
上記とは逆に、ウェブサイトやInstagramなど共有できるSNSからピンを作成する事も出来ます。
手順については後ほど説明していきます。
ほかのユーザーの投稿をリピン(保存)する
自店舗で取り扱ってる商材や、自社製品などを利用しているピンが見つかったらリピンするのをおすすめします。
ピンタレストでアカウントをフォローしてもらうには、アイディアピンやピン、ボードの数や質が重要になります。
『このアカウントがピンしているものは自分と合うな』と思ってもらえるように、他のユーザーのピンもたくさんリピンしましょう。
また、ピン作成者にコメントするなど積極的に交流し、自分のアカウントを見てもらえる機会を増やしましょう。
Pinterest(ピンタレスト)とInstagram(インスタグラム)の違いは?
ピンタレストと同じで、画像や動画メインのSNSと言えばInstagram(インスタグラム)。
上の章でも何度かインスタグラムと似ていると書いてきましたが、ピンタレストとインスタグラムの違いは大きく3つの違いがあります。
未来の自分のために活用する
インスタグラムでは、今起こっている出来事や過去・現在の出来事について投稿する事がほとんどです。
ピンタレストは、今後作りたいものやってみたい事、訪れたい場所など未来の出来事に対して画像や動画を集める目的で使われることがほとんどです。
この様にピンタレストとインスタグラムでは、ユーザーがサービスを利用する目的に大きな違いがあります。
ビジネスアカウントととして、自分の作品や企業を知ってもらいたい場合は、過去の出来事よりも見てくれるユーザーがやってみたい・訪れてもたいと思うような投稿をするよう心がけましょう!
外部リンクを貼る事が出来る
インスタグラムでは、外部へのリンクはプロフィールに一つかストーリーに載せる事しか出来ません。
投稿のキャプション(説明文)にURLを入力しても、リンクとして機能はせず、ただの文字列として投稿されてしまいます。
一方、ピンタレストであれば投稿一つ一つに誰でもリンクを貼る事が出来ます。
ホットペッパーやミニモなどの予約サイトをはじめ、Instagramのリンクを貼る事も可能なので、予約への同線やInstagramへの誘導もしやすいよう設計されています。
キャンペーンや予約サイトをリンク先にすることで、効果的に宣伝活動が行えます。
Web上の画像を集める事がメイン
インスタグラムは、自分で撮影したものや加工した画像・動画を投稿するのがメインですが、ピンタレストはWeb上で見つけた画像をピン(保存)するのがメインです。
自分の作品を投稿する事でもできますが、自分の好きな雰囲気や写真などを周囲に知ってもらうサービスです。
また、非公開ボードでスマホのアルバムのように、自分だけのフォルダを作って集めておくこともできます。
ここまでピンタレストの基本的な使い方について解説していきましたが、ここからは美容師目線の使い方を解説していきます。
集客ツールとして使うメリット
美容師がSNSをやる時は、集客したいからという理由で始める方が多いと思います。
集客ツールとして優秀なSNSと言えば、Instagramやminimoなどを思い浮かべるのではないでしょうか?
では、ピンタレストを集客ツールとして使うメリットはあるのでしょうか?
フォロワー数が重要じゃない
InstagramなどのSNSでは、基本的にフォローしている人の投稿を中心に閲覧しますよね。
フォローしてない人の投稿を見つける時は、検索タブに表示されている投稿を見る事が多いと思いますが、
ここに自分の投稿を表示させるには、アカウントが育っていないと選ばれません。
いいねや保存数、フォロワー数などが多くないとフォロワー以外に自分の投稿が届きません。
しかし、ピンタレストの場合ピンの質が高ければフォロワー・アンフォロー関係なく自分の投稿が届きます。
ピンタレストのホームには、過去にクリックしたり保存したピンに似ているピンが表示される仕組みなので、フォローしていないアカウントの投稿も流れてくるようになります。
フォロワー数が少ないからといってみてくれる人が少ないわけではないので、宣伝活動を行う上でメリットとなります。
InstagramやYouTubeの投稿をピンにできる
複数のSNSで集客を行う場合は、投稿する媒体に合わせてサイズやデザインなど投稿を作り直す必要があります。
ですが、ピンタレストにはInstagramやYouTubeの投稿を直接ピンとして作成できる機能があります。
上の章でも少しお話ししましたが、SNS以外にもウェブサイトを直接ピンにすることも出来ます。
すでに他SNSで作成したデザインをそのまま使用する事で、運営に対する負担も減り、スキマ時間で投稿できるのが大きなメリットです。
また、Instagramは写真・動画が重要な点をはじめ共通点が多いので、ピンタレストととても相性のよいサービスです。
最小限の労力でアプローチできる人数を増やせるので、インスタグラムで集客に伸び悩んでいる人はピンタレストを併用する事をおすすめします。
自分でピンを作成しなくても伸びやすい
ピンタレストは、自分でピンを作成しなくても月間閲覧数を増やせるというメリットもあります。
出来れば全て自社や自分のつくった作品を投稿する事が理想ですが、お客様の写真を撮る時間がなかったり、アレンジ動画を撮る時間がなかったりと投稿頻度が下がってしまう事もあると思います。
そんな時は、他のユーザーのピンを自分のボードに加える「リピン」をしてみましょう。
この機能を使えば、自分で投稿を作成しなくても魅力的なボードが作成できるので、月間閲覧数やフォロワーを増やすことが可能です。
ただし、集客メインで使う場合は、トラブル防止のため自分が出来るスタイルや取り扱い商材だけをリピンするようにしましょう。
集客ツールとして使うデメリット
ピンタレストには他SNSと相性がよいなど、さまざまなメリットがあります。
ですが、逆に他にはないデメリットもあります。
人気のピンが分かりにくい
InstagramやTwitterなどのSNSであれば、各投稿についての評価やシェアされた数がすぐに確認できたり、
ハッシュタグで検索した際に人気順に見る事が可能なので、投稿を作る際の参考にしやすいです。
一方、ピンタレストは自分で作成した投稿や、アイディアピンのハートの数以外は確認が出来ません。
人気の指標となる「リピン(保存)」数を確認することが出来ないので、どんな投稿が人気なのか分析するのが難しいです。
検索画面で上位に表示されているかどうかをもとに人気を判断するしかないので、顧客分析においては少し不便さを感じるかもしれません。
拡散に時間がかかる
ピンタレストのデメリットとして、拡散されるまで時間がかかる点もあります。
フロー型の他SNSは投稿の賞味期限が短い欠点はありますが、拡散力が高いためキャンペーンなど期限がある投稿に関して短い時間で拡散されやすいのがメリットです。
一方、ピンタレストは投稿に期限がないので拡散されるまでのスピードが遅いです。
数か月前のコンテンツも見てもらえるという点はメリットでもありますが、キャンペーンなど期限がある告知は向きません。
日本ではまだ使っているユーザーが少ない
国内の利用者はTwitterが4,500万人(2017年時点)、Instagramが3,300万人(2019年時点)に対し、ピンタレストは870万人(2020年時点)とまだまだ使用しているユーザーは少ないです。
集客として活用するのであれば、知名度が高く使用ユーザーが多ければ多いほどたくさんのユーザーに自分をアピール出来ます。
また、年齢層も20代~30代と他SNSに比べて高い傾向があるので、中高生など若い層のユーザーにアピールするには向いていません。
しかし、海外ユーザーは多いので、いづれ海外で働きたい・日本人以外を集客したい方には向いているサービスです。
もっと活用できる方法
基本的には今まで説明してきた活用方法でも十分ですが、ただ投稿しリピンするだけではもったいないです。
ここからはもっと活用できる方法を説明していきます。
撮影イメージを探す
美容師に撮影はつきものですよね。
初めての撮影や、たくさん撮影してくるとアイディアが浮かばない事もあると思います。
ピンタレストなら国内のみならず、海外ユーザーの作品がたくさん投稿されています。
「撮影 アイディア」「ポートレート 女の子」などのキーワードで検索するとたくさんのアイディアが出てきます。
関連キーワード機能を使ってさらに調べてみましょう!
技術を学ぶ
Instagramやセミナー以外でも、ピンタレストでも技術を学ぶことが出来ます。
特にピンタレストには、海外の美容師さんの投稿が豊富にあるので、日本では珍しい技術が学べて楽しいです。
また、たくさんの美容師が自分のつくったスタイルを載せているので、カット練習の参考にも使えます。
画像検索機能を活用
ピンタレストには、ピンタレスト内で使える「ズームイン検索」という機能があります。
投稿されているピンや自分のカメラロールにある写真から、ピンタレスト内で検索する事が可能です。
例えば、どこかで見たけど商品名が分からない商材やツールなどをズームイン検索機能を使って探し出すことが出来ます。
モノだけでなく、なんでも検索できるので気に入ったスタイルに似た写真を探すことも可能です。
▼ピンから検索
手順1:検索窓かホームから気に入ったピンを見つけます
手順2:ピンをタップし、右下の「虫眼鏡マーク」をタップ
手順3:検索したい対象物を白枠で選択すると似ているピンが下部に表示されます。
▼自分のカメラロールから検索
手順1:「虫眼鏡マーク」から検索窓の横にある「カメラマーク」をタップ
手順2:検索したい画像を選択し、右下の「虫眼鏡マーク」をタップ。これ以降はピンから検索と同じです。
ヘアカタログとして使う
最近は本ではなく、スマホやipadなどでなりたいスタイルをカウンセリング時に使用する事が増えてきたかと思います。
お客様が写真を持って来てくれることもありますが、1枚から多くても2.3枚だけで、正面の写真しかない時もあると思います。
持ってきてくれた写真だけではいまいちなりたいスタイルの共有が出来なくで、似ているスタイルを一から探していたら時間がかかってしまいますよね。
そんな時のために、ピンタレストのボード機能を活用しましょう。
「ショート」「切りっぱなしボブ」「韓国風」など細かいスタイルでボードを作成しておけば、カウンセリング時になりたいスタイルを探しやすくなります。
また、ボードは他アカウントやユーザーと共有もできるので、店舗用のアカウントを作り、お店のipadやスマホなどに共有しておけばスタッフみんなで使えるのでとても便利です。
▼ピンタレストをヘアカタログにすると良い理由
既存のヘアカタログだと、自分の作品や得意なイメージではない事が多いので、お客様は「この髪型は出来るのかな?」と不安に思ってしまう事もあります。
しかし、ピンタレストをヘアカタログとして使用する事で自分のセンスを見てもらうことが出来ます。
お客様自身で探せなかった髪型やアイディアを、ピンタレストを通して見せられるので、来店する前に期待していた以上の仕上がりを提供できるようになり、満足して帰っていただけます。
また、海外のスタイルも多いので「この髪型ならハイセンスで誰とも被らない」という印象を持ってもらえます。
まとめ
今回はピンタレストの基本操作から美容師的活用方法まで解説していきましたが、いかがだったでしょうか。
ピンタレストは個人として使用するのはもちろん、集客ツールとしても使えるSNSなのではないかと思います。
Instagramとの相性が良いSNSなので、まだアカウント開設していない方は是非使ってみてはどうでしょうか?
この記事をシェア
新着記事
-
【美容師必見!】 こんなに進んでるの!? 美容室グループstorageの魅力!
こんにちは! メディアチームの南です! 今回は満を持して私たちの会社、【storageの魅力】について言及していきたいと思います! storageは、国内外に、number、newi、row、Dijionといったブランドで美容室(一部マツエクサロンも併設)と、JAMブランドでシェアサロンを合計65店舗を展開する会社です。……
-
【ChatGPT】AIに美容師の悩みや質問をぶつけてみた!気になる回答は!?
こんにちは!storageの小野です! 今回は話題のChatGPTにあれこれ聞いてみようと思います! 1.今流行りのChatGPTとは 対人間のような自然な対話ができる人工知能、ChatGPT。 これはアメリカのOpenAI社が開発したもので、2022年11月にリリースされてから世界中で話題の生成系AIです。 ChatGPTの特徴は……
-
ヘアバームおすすめ10選!美容師が選び方や使い方のコツを解説
髪にうるおいとツヤをプラスして、トレンドの束感スタイルやウェットスタイルを手軽に実現してくれるヘアバーム。 注目のスタイリングアイテムですが「ヘアワックスやヘアオイルとどう違うの?」「たくさんのヘアバームがあって、どれがいいのかわからない」とお困りの方も多いのではないでしょうか? そこでこの記事では、ヘアバームの特徴やヘアワックス、ヘアオイルとの違い、ヘアバームの選び方などを詳しく解説……
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
-
【2023年最新】美容師がSNSで集客するにはどうしたらいいの?運用方法からおすすめのタグまで全公開!
こんにちは、storageメディアチームの山田です◎ 美容師の皆様はSNS(=social media)を上手く活用できていますか? 最近ではInstagramやFacebook、Twitterなどで予約をするお客様が増えてきましたね。 SNSでヘアスタイルの紹介やお役立ち情報を発信する事で、お客様にダイレクトにアピールすることができ集客に……
週間ブログランキング
-
1
【2024年最新版】美容師が教えるカラーシャンプーの効果的な使い方&メーカー別比較!
こんにちは!storageメディアチームの山田です◎ カラーシャンプーって知ってますか? カラーの持ちを良くしたり、綺麗に退色させるために欠かせないのがカラーシャンプーです! ピンク・紫・アッシュ・オレンジなどさまざまな色があります。 自分の髪色に合うのが何色なのか分からない…たくさんのメーカーから出ていてどれがいいのか選べない…そんな方へ、今回は『 カラーシャンプー 』に……
-
2
マツエクの種類多すぎてわからない💦これを読むだけで知識が深まるかも!?
こんにちは‼️メディアチームのMi-Ruです🎵 今回のブログテーマは・・・ 「マツエク👁」 私は大学時代からマツエクの虜になり、今では欠かせません・・・笑 「マツエクってメイク濃くならない??」「お手入れ大変そう・・・」 「目に何かつけるの怖い・・・」「種類が多すぎてよくわからない・・・」 そんな方に読んでいただけたらなと思います🎵 ◯マツエクとは 「まつげエクステンション……
-
3
【美容室】最近のカラー、種類が多過ぎてよくわからない!
こんにちは storage総合職の吉野です(^^)/ N°グループのカラーコンセプトである 女子度MAXの透明ベージュ 流行の高彩度系 他にも #外国人風 #透明感 #抜け感 #ダメージレス #ケアカラー など、今やカラーはお客様それぞれのこだわりを持ってオーダーされる方が多いのではないでしょうか? そんな風潮に合わせて、ここ数年でカラー剤が進歩した……